メディカルハーブ入門講座受講生様の感想⑨ | 山下美紀のデイリーアロマスタイル(アロマ、メディカルハーブ、木の実)

山下美紀のデイリーアロマスタイル(アロマ、メディカルハーブ、木の実)

自然と向き合い 自然に寄り添い 心地よく暮らす ~すべては根っこから~ 
いいね、アロマとハーブのある暮らし♪


            


 

モンステラKahua~relaxing on earth~モンステラ横浜市青葉区アロマ&ハーブのLifeプランナーmikiです。いつも読んでいただきありがとうございます。



【アドレス以下に変更しました】
ご予約•お問い合わせクリックmiki@kahua-salon.com



メディカルハーブ入門講座受講の感想第9弾です。


次回開講予定は4月となります。マンツーマンレッスンご希望の方はご相談下さいませ



横浜市青葉区(江田,あざみ野,市ケ尾)体の根っこを鍛えよう自然素材一軒家サロン横浜市青葉区(江田,あざみ野,市ケ尾)体の根っこを鍛えよう自然素材一軒家サロン

横浜市青葉区(江田,あざみ野,市ケ尾)体の根っこを鍛えよう自然素材一軒家サロン$横浜市青葉区(江田,あざみ野,市ケ尾)体の根っこを鍛えよう自然素材一軒家サロン



(メディカルハーブ入門講座については
コチラ)




H様(東京都世田谷区)

ローリエ今回の講座を受けようと思ったきっかけを教えてください

昨年体調を崩し健康について考えさせられた時、なるべく薬ではなく日常に取り入れられる自然なもので・・・と思っていた時に、メディカルハーブを知り学んでみたかった。

ローリエレッスンについてよかった点

とにかくわかりやすかった。少人数でのレッスン形態が良かった。
まったく無知でしたが、こんなにハーブでいろんなことが出来て効果があるとは知りませんでしたが・・・とてもわかりやすくお話ししていただき、ありがたかったです。質問もしやすかったです。
また、忙しく予定通り参加が出来なかった回も振替えのお気遣いをいただき無事終了できたことに感謝しています。


ローリエレッスンの改善点

私には特に思い当りません。


ローリエ今後メディカルハーブを日々の暮らしに取り入れられそうですか?

今までコーヒー大好きで、ほとんどハーブティーを家で飲むことがなかったのですが・・・。
また、ハーブティー=市販のティーバッグだったのです。
お勉強した後は、ひとつひとつのハーブの効果がわかったので、何種類か揃え自分でブレンドして煎れたいです。
すっかりハーブの魅力に惹かれました。
また、ハーブティーだけでなく美容にも取り入れたいし・・・。
今まで生活の木で購入していたコーデイアルも、自分で作ってみたいです。

ローリエその他

本当に楽しいレッスンでした。目から鱗も数々・・・。
次は、アロマかな~なんて思っています。
その日に習ったお茶のブレンドに使ったハーブを分けて戴けるようなものがあったらいいな~と思いました。(もちろん購入という形で)
また、目的別レッスンなど単発であったら嬉しいです。
例えば「美容」や「アンチエイジング」の効果のものとか。
お弁当が美味しくて、お腹いっぱいで眠くなって困りました(笑)



ブログにレッスン記事書いて下さっていますクリック★★





Kahuaでの

メディカルハーブコーディネーターを養成する

メディカルハーブ入門講座(JAMHAメディカルハーブ検定対応講座)について改めてご紹介♪


メディカルハーブ入門講座は、JAMHAメディカルハーブ検定に対応した講座です。

開講以来、グループレッスン、マンツーマンレッスンの生徒さんたちなど
たくさんの方にご受講いただいています。


協会のテキストとオリジナルプリントを使いレッスンを重ねる中で、

重複している部分等、レッスン内容や時間等の変更見直しをさせていただき、9月より新たなカリキュラムでレッスンしています。


宝石緑JAMHAメディカルハーブ検定とは?


日本メディカルハーブ協会(JAMHA)により行われている検定試験で、
メディカルハーブを安全に楽しむために必要な最低限の知識をコンパクトにまとめたものです。
検定に合格した方がJAMHAに入会して、メディカルハーブコーディネーター研修会を受講されると「メディカルハーブコーディネーター」の資格が認定されます。

日本メディカルハーブ協会の検定試験に向けて、メディカルハーブについての知識を深めたい方、さらにハーブショップや、アロマテラピーサロン、エステサロンで、コーディネーターとしての仕事を望んでいる方には、ぜひこの講座で学んで合格を目指すことをおすすめします。





受験日は 毎年3月・8月 となります。
( ※受験料 6,300円 )



 詳細はJAMHAホームページでご確認ください。 






マジョラムメディカルハーブ入門!検定対応
メディカルハーブコーディネーター養成講座
マジョラム



講師:JAMHA認定ハーバルセラピスト 山下美紀
(他資格 JAA日本アロマコーディネーター認定アロマインストラクター、AEAJ公益社団法人アロマ環境協会認定アロマインストラクターなど)

受講料  27,000円(税込・実習費込み) 全5回×2時間

材料費 4,000円(15種類のハーブセット)2,940円(日本メディカルハーブ協会検定テキスト代) 


合計 33,940円


   
※マンツーマンレッスンの場合、今年度4月よりプラス料金(6000円)をいただきます。





初心者の方、メディカルハーブの知識を深めたい方、資格習得を目指す方など、どなたでもご参加いただけます。


【講座内容】全5回

第1回
メディカルハーブの世界
 •メディカルハーブとは?
 •メディカルハーブの歴史


第2回
メディカルハーブの効果と仕組み
 •メディカルハーブに含まれている成分
 •効果はどのように発揮されるのか
 •メディカルハーブの主な作用
実習:浸剤(ハーブティーetc.)の作成

第3回
ハーブ各論
ウスベニアオイ、エキナセア、エルダーフラワー、ジャーマンカモミール、セントジョンズワート
ダンディライオン、ネトル

第4回
ハーブ各論
ハイビスカス、パッションフラワー、ペパーミント、マテ、マルベリー、ラズベリーリーフ、リンデン、ローズヒップ
実習:ローションの作成

第5回
メディカルハーブを使う
 •ハーブを利用するためのさまざまな方法  
 •ハーブ以外の材料  
 •安全に使用するために

ハーブによる癒しのレシピ
実習:軟膏(クリーム)の作成







この講座は、日本メディカルハーブ協会(JAMHA)により行われている検定試験に対応した講座ですので、講座では検定合格に向けてのレクチャーもしっかりさせていただきます。
ですが、机の上での勉強だけでなく、実際にたくさんのハーブに親しみながら、なおかつ検定対策にもなるという欲張りな講座です。



薬ではなくハーブを使って不調の改善に取り組みたい

ハーブを家族やご自身の体調に合わせてブレンドしたい、そして健康な身体を作りたい

ハーブティーを飲んだり、スキンケアに取り入れて、いつまでも若々しく、酸化しない身体を作りたい

リラックス目的だけにとどまらないメディカルハーブの使い方を知りたい

アロマの講座をすでに開催しているが、そこにハーブの知識ももっと取り入れていきたい

自宅開業しており、生徒様にお茶を出す機会が多く、そんな時にその方に合わせたハーブをブレンドしハーブの効能等をきちんと説明してお出ししたい




こんな風に思っていらっしゃる方達が受講下さっています。




メディカルハーブを健康のために、美容のために、リラックスのために

カラダの外側から、そして内側から取り入れ、

『死ぬまでキレイで健康で!』

を目指しましょう♪


学んだことをすぐにでもご自宅で活用していただけますので、
検定は受ける予定はないという方でも、十分に楽しんでいただける内容となっています。





メディカルハーブコーディネーターは、テキストを買ってご自宅で勉強して受験することのできる検定ですが、


Kahuaの講座を受けるとテキストで独学するのと何が違うのか?

それはですね~^^


チェックテキストだけでなく、実際にたくさんのハーブに触れたり飲んだりしてみたい

チェック自分でひとつひとつのハーブを用意することが面倒(大変)

チェックハーブのクラフト作りも体験してみたい

チェックフレッシュハーブなどについての話も聞きたい

チェックハーブティーのブレンドをたくさん飲んでみたい

チェックテキスト上だけでなく生きた体験談を聞きたい

チェック理論、考え方等、講義を聞いて勉強したい

チェックアロマテラピーについても聞いてみたい

チェック他の生徒さんと一緒に学ぶことで横のつながりを作りたい(グループレッスンの場合)




Kahuaのメディカルハーブ入門講座は

こんな風に思っていらっしゃる方の希望を叶える講座ですメモ


テキストで勉強し暗記し、検定を受けて合格ビックリマーク


それもひとつの方法だとは思いますが、合格しておしまいにならないためにも、

その後の生活にきちんと活かしていってもらうためにも、

本当の意味でハーブに触れてハーブのことを知ってもらいたいと思っています。




ぜひ一緒に学びましょう~メモ



参考までに、以下に受講生様の感想リンクしておきますのでよかったらご覧下さいませね~。





受講生様の感想① クリック ★★

受講生様の感想② クリック ★★

受講生様の感想③ クリック ★★

受講生様の感想④ クリック ★★

受講生様の感想⑤ クリック ★★

受講生様の感想⑥ クリック ★★

受講生様の感想⑦ クリック ★★

受講生様の感想⑧ クリック ★★



2月、3月のご予約は満了となっています。

【2月】

    3日 (月)  ○(10:00~、13:00~)
    4日(火) 出張講座『ハッピーアロマ』@若草台地区センター
    5日(水) メディカルハーブ入門講座①②(10:00~14:30)
    6日(木) ○(10:00~、13:00~)
    7日(金) (  10:00~、13:00~スキルアップアロマクラフト講座)
   10日(月) 休み
   11日(火) 休み
   12日(水) 休み
   13日(木) 休み
   14日(金) 休み
   17日(月) ○(10:00~、13:00~)
   18日(火) 出張講座『ハッピーアロマ』@若草台地区センター
   19日(水) メディカルハーブ入門講座③④(10:00~14:30)
   20日(木)○(10:00~、13:00~)
   21日(金) ○(10:00~、13:00~)
   24日(月) つぶつぶ×アロマコラボワークショップ
   25日(火) アロマコーディネーター養成講座(10:00~15:00)
   26日(水) メディカルハーブ入門講座⑤(10:00~12:00)
   27日(木) ○(10:00~、13:00~)
   28日(金) ○(10:00~、13:00~)




【3月】

    3日 (月)   ×
    4日(火) スキルアップアロマクラフト講座(9:30~14:30)
    5日(水) ○(10:00~、13:00~)
    6日(木) ○(10:00~、13:00~)
    7日(金) 休み
   10日(月) ○(10:00~、13:00~)
   11日(火) ×
   12日(水) スキルアップアロマクラフト講座(AM)/13:00~
   13日(木) 休み
   14日(金) ×
   17日(月) ×
   18日(火) ○ (10:00~)



宝石緑 クレイソムリエ養成講座 12/5(木)詳細コチラ⇒★★終了しました

宝石緑 カルトナージュとハーブのコラボレッスン 12/11(水)詳細コチラ⇒★★
終了しました

宝石緑 つぶつぶランチとアロマのコラボレッスン 2/24(水)詳細 ⇒ ★★満席となりました(キャンセル待ち2名様)



宝石緑メディカルハーブ入門講座(JAMHAメディカルコーディネーター検定対応)
随時募集中
クリック★★

※マンツーマンレッスンに関しましては個別に対応させていただいています。(随時開催)





【出張講座のお知らせ】

◎若草台地区センター
1月16日(土)12:30~13:30

ピラティス×アロマ『アロマ講座』
※1月、2月、3月の香りのコーディネートさせていただきます。終了しました

◎若草台地区センター
2月4日(火)、2月18日(火)9:30~11:30

ハッピーアロマ詳細はコチラ⇒★★




モンステラKahua~relaxing on earth~モンステラ  

http://kahua-salon.com/

【営業時間】10時~16時(最終受付14時)
      
      
【定休日】 土・日・祝 (不定休あり)

    ※曜日により9時半スタート、16時迄も可能です。ご相談下さい。

ご予約•お問い合わせクリックmiki@kahua-salon.com


癒し上手のお気に入り☆ Aroma ☆ LomiLomi ☆ Reflexology-kahua