23.12.1 町田天満宮がらくた骨董市へ | 【日刊】花峰窯美術【花峰通信】

【日刊】花峰窯美術【花峰通信】

花峰窯美術(陶芸教室・古美術店)の毎日をお届けします。

 

花峰窯美術は東京都府中市にある古美術店です。

 

 

店内は骨董品が所狭しと並んでいます()。

 

 

古銭のコーナーは子供たちにも人気があります。古銭収集は子供たちが骨董マニアになる入口なのかも?
 

花峰窯美術、主な出店骨董市

 

大江戸骨董市

 

富岡八幡宮骨董市

 

町田天満宮がらくた骨董市

 

護国寺骨董市

 

阿佐ヶ谷神明宮我楽多市

 

お出かけの折は是非お立ち寄りください。

 

〒183-0005

東京都府中市若松町1-25-18

TEL:042-362-2598

FAX:042-362-2591

花峰窯美術 古物商許可証 第308881206241号 東京都公安委員会

 

 

Chromebookでブログを更新する午前0時。。。

 

眠い()。

 

おはようございます()。

 

 

今夜の回線速度は138.55Mbps。

 

 

身体の疲れはこんなもんで少しは回復するのかもしれないが、人生に疲れている時はどうしたらいいのだろうw。

 

 

猫族の1日分のご飯を出して、シャワーを浴びて着替えたら出発!!!

 

恐ろしい寒さだぞ()焦。

 

 

深夜、人知れず花峰窯を離れるハイゼットカーゴと俺。

 

この苦労も苦悩も、俺以外、誰も分かるまい。。。わかったつもりにはなれても。

 

 

是政で給油をします。

 

今夜から骨董市三連戦。月曜日は出張陶芸もあるので四連戦。

 

金曜日 町田天満宮

土曜日 阿佐ヶ谷神明宮

日曜日 東京国際フォーラム

月曜日 小金井デイサービス

 

フル稼働になるハイゼットカーゴと俺氏。

 

 

今夜は川崎街道に入らずに向陽台の丘を越えていきなり尾根幹へ。

 

この方が操縦は楽そう。

 

 

尾根幹から鎌倉街道へ。

 

いざ鎌倉!!!

 

でなく町田。

 

 

やってきたのは町田天満宮。

 

 

冷えるのはこれからなんだよなあ。。。

 

 

真っ暗闇の中、荷物を降ろして車を駐車場に止めてから設営を開始します。

 

 

隣のレトロワタナベさんは前回もお休み、今日もお休み。しばらくお休みとのこと。

 

やっぱ体調悪いのかなあ。。。

 

遠藤先生やレトロワタナベさんや4年前、親父が倒れて意識がなかった時期、何もわからない俺に色々教えてくださった大先輩たちがいなくなっていくのはホントに寂しい。。。

 

 

日の出前、寒さはピークへ。

 

携帯ストーブで暖を取りながら設営を続けます。

 

 

さて設営完了!!!

 

落ち込んでばかりもいられない、新しいお隣さんともうまくやっていかないとな。

 

 

今日も

 

 

1日

 

 

頑張ろう

 

 

全力で()。

 

 

その前に朝飯だな。

 

やっぱ冬はカップラだな。

 

 

暗いうちから今日は売れていたので7時にはもういつ終わってもいいムード。

 

 

晴れてきたぞ。

 

9時くらいから一般のお客さんも増えて、中国人バイヤーさんなんかも来て調子のいい今日。

 

町田天満宮は毎月1日開催なので、その月を占う大事な一戦。幸先のいいスタートだな。

 

あ、来年1月の町田天満宮は1月11日(木)開催です。

 

 

片付け開始は午後1時すぎから。

 

 

午後3時前、車を入れて荷物を積込んで周りにご挨拶をしてから町田を離れます。

 

町田でしかお会いしない業者さんには「どうぞ良いお年を」なんだな。早いなあ。。。

 

 

3時なのにもう景色は夕方。

 

一刻も早く町田の街を抜けないと。

 

 

鎌倉街道も渋滞気味。

 

世間は金曜日で明日から休みなんだよな。いいなサラリーマンは。休みばっかで()。

 

よくはないか。。。つまらない人生っぽいなそれはそれで。

 

 

鎌倉街道をひたすら北上して府中を目指します。

 

 

是政橋から府中へ。

 

 

 

夕方はフォトジェニックだなあ。

 

早寝して明日は阿佐ヶ谷神明宮だあ。

 

 

 

2023年12月は

 

1日(金)町田天満宮がらくた骨董市

2日(土)阿佐ヶ谷神明宮我楽多市

3日(日)大江戸骨董市

9日(土)護国寺骨董市

10日(日)富岡八幡宮骨董市

17日(日)大江戸骨董市

24日(日)富岡八幡宮骨董市

 

に出店予定です。