19.9.14 護国寺 骨董市 | 【日刊】花峰窯美術【花峰通信】

【日刊】花峰窯美術【花峰通信】

花峰窯美術(陶芸教室・古美術店)の毎日をお届けします。

 

時刻は午前0時。

 

つられて起きてきたムギがピアノの上から庭を眺めています。

 

 

ツブはここ。

 

週末はいつも起こされてしまう猫族。ごめんな。

 

 

じゃ~~~ん!!!

 

新しいユンケルです。アマゾンで箱買いしました。これが効くんだw。

 

 

シャワーを浴びて着替えたらアヒル・アンダーソンと出発です!

 

 

アンダーソンと徒歩で花峰へ。準備を整えたら胃薬を飲んで準備完了!

 

売上が伸びなかったらどうしようなんて考えると胃が痛くなるんだよねえ。それはどの道具屋さんもきっと同じ。

 

毎月1日の町田はいいんだ。荷が充実していて、それが骨董市の回数が増えるごとに荷が減って。途中で仕入れに必死で走り回って補充して戦うわけだけど、今月はカルチャーや出張陶芸の影響で月中に市場に行けなかったんだよね。

 

それが専業古美術商でなく兼業古美術商の僕の泣き所()。

 

兵農分離が進まない武田信玄・勝頼みたいだなあw

 

そこで教室の合間合間に道具屋仲間さんのところを駆け回るという独自ネットワークを作り続けています。

 

 

さて今日は甲州街道をひたすら東へ。エアコンを止めて窓を開けて走ると寒くて歯がガクガクします。ついこの前までエアコン全開でも暑かったのに季節は物凄いスピードで移っている。

 

バモスは新宿から池袋方面へ北上して、

 

 

やってきたのは文京区にある護国寺。

 

真っ暗です!

 

ちょっと早かったかな?業者さんも2~3軒しかまだ来ていません。

 

そんな中、うろうろする人が一名。ヘッドライトを点滅して近づくと見覚えのある顔!?

 

そうだ、夏に富岡八幡に初めて来たって言っていた業者さん。話を聞いたら最近この商売を始めて今日は護国寺に臨時出店なんだけど、主催者さんがどこに居るのか分からないとウロウロ。

 

そこでハセガワさんの陣所まで御案内。

 

僕も大殿が倒れてから初めてここへ来たとき、ドテチンさんに伴われて主催者さんにお会いしたなあ。

 

 

さて設営開始!!!

 

空が少しずつ明るくなってきて業者さんも出てきました。

 

 

設営が完了したら、どてちんさんのテントに遊びに行ってから境内をぐるり一周。

 

 

あっ!ニャンコだ。

 

我が家の猫族は今頃なにをしているかなあ。

 

 

しっかし今日は寒い。ここ護国寺は車出しが出来る骨董市。車内を探してジャージを発見!上だけ着ました。ふう、助かった。

 

車出し最高w。

 

 

そこへ突然の雨!!!

 

天気予報だと今日は曇り、明日は夕方から雨の予報。

 

周囲の業者さんは6割以上がテント無しの無防備な状態。チキンな僕は晴れ予報でも雨装備を欠かさないけど周りは大パニック。

 

そんな中、いつもお隣は古民具の遠藤先生なんだけど、今日はお休みで臨時の高橋さん。この方百戦錬磨の超戦上手なんだろうな。雨が降っても秒で対応完了。

 

お見事です。

 

今日は一日、高橋さんの昔昔のお話なんかを聞かせて頂きました。

 

 

この護国寺の直前に仕入れた水石が売れて自分の中のノルマはクリア。

 

椅子に腰かけて時々ウトウトすると周りから聞こえてくるのは靖国神社骨董市の話。来月から復活するらしいんだな。それが来月は第二土曜日とここ護国寺と重なるらしい。

 

話を聞いていると、ちょっと荒れそうな予感の来月。

 

僕は来月も護国寺さんにお世話になります。父の遺言を頑なに守ります。

 

 

生きてるけど()。

 

 

午後2時過ぎ、撤収作戦開始!!!

 

 

荷物を纏めたら、お向かいの「ゆきむら」さんや両隣にご挨拶をして護国寺を離れます。

 

今日は都庁の裏を抜けて甲州街道へ。

 

 

府中到着は5時。

 

 

フクは屋上の小窓で寝ていました。

 

さて、荷物を一部積み替えて、明日は高幡不動ござれ市だ。出発まで3時間は寝たいなあ。

 

 

 

国内最大級を謳う教室はそこらじゅうにありますが、
私たちが目指すのは「この街一番」の「居心地の良い」陶空間です。
 
自由作陶・のびのび楽しい器づくりのひとときを♪
あなただけの器を作ってみませんか


会員通常コース (入会随時・見学自由)
会員数 約60名(2012.1月現在)

入会金5,000円(只今入会金無料)

会費(月額)

10,500円(月4回・1講座2時間)        
お好きな曜日と時間をお選びください(振替自由)。

フリータイムコース(お好きな日、お好きな時間で)
月8回フリーコース 月謝13,000円

会費(月謝)の中には材料代・粘土代全て含まれています。
※焼成費のみ別途(焼き上がり持ち帰り時)
(グラム3円~)


毎週は通えない方へ(ライトユーザー向けプラン)
月2回コース
会費(月額)7,500円(月2回)

新設講座!
子供陶芸講座コース(6歳~15歳未満限定)
入会金・登録料無料
会費:5,000円(月2回コースは4,500円)
毎週 金曜日(夜)・土曜日(午前・午後)

※非会員の持込焼成も可能(グラム4.5円~)

曜日の振替自由。休会の場合二ヶ月間は会費不要。

水曜日~日曜日 
午前の部:9:30~11:30 
午後の部2:00~4:00
金曜日のみ夜の部あり 午後6:30~8:30
(1講座定員15名)

一日体験教室 (要予約)

会費2,500円(粘土1㎏完成まで)~
大物制作の粘土追加は100g250円

(電動ロクロは3,000円、3点まで)

お一人様から20人まで(要予約)

月曜日・水曜日~日曜日・第五週目の全て
(企画等は催し物・企画展のページを御覧下さい)

 

ロクロ特訓3ヶ月コース

 

会費30.000円(全12回)

 

湯呑制作~大物、急須までロクロのコツを伝授致します。

 

油滴天目焼成コース

 

会費15.000円(全6回)

 

天目碗の造形から施釉、焼成のコツまで丁寧に指導します。



※生作品・素焼作品の持込焼成も可能

 

です(非会員)

 

(本焼き焼成費4.5円/g~)

 

出張陶芸教室

教室外への出張陶芸も行っています。

福祉施設や老人ホーム、幼稚園等、最大25名様まで出張陶芸教室を御予算に合わせて承ります。

費用:1名様当たり※2,500円~(受講料・材料費込)
※府中市内の場合
それ以外の場合(車で往復1時間30分以内)、別途出張料5,000円(講師1名当たり)が発生致します。
原則として講師2名での出張となります(受講者が多い場合3名)。


所要時間:1時間程度

※作品はお預りして3~4週間後のお渡しとなります。

お電話・E-mail等で御問合せください。

出張講師:渡辺 元気・佐々木 陽子

  

 渡辺元気FaceBook

 

渡辺元気Instagram

 

渡辺元気Creema

 

〒183-0005 東京都府中市若松町1-25-18

TEL042-362-2598

FAX042-362-2591