日本満喫中♡ | 国際結婚日記 in Hawaiʻi

国際結婚日記 in Hawaiʻi

2012年からハワイ州オアフ島で暮らしています。
コミカレ留学、OPTを経て、ハワイローカルの夫と国際結婚。
ハワイでの日常を気ままに綴っていきます :)

先週、日本に到着して

只今絶賛満喫中ですちゅー






今回、ホノルルからの帰国便は

成田行きのANAを選びました。





私、昔から

基本的にJALよりANAの方が好きなんだけど

羽田便ならJALもあり。



ハワイアンは

日本便の中ではZIP Air並に安いんじゃないかと思うんですが

ホノルルのハワイアンのカウンターは

激混みって聞くし

ローカル(のおっきい人)がいっぱい乗るから

エコノミーは

ロシアンルーレットだし(笑)

成田便は第2ターミナルだから

嫌なの。(←国際線の成田利用のJALが嫌な理由)




羽田発着のJALと

成田発着のANAで迷って

日本への到着時間が早い

ANAにしましたちゅー











もしかしたら?

って思ってたけど

私たちが乗ったのは







緑のフライングホヌ💚💚💚






いや、なんか

ゲートで待ってた時から思ってたんだけど






ガラッガラ!笑い泣き


私たちのセクションに乗ってた人

全員が、1人1列使っても

まだ余る

って状態で


ありがたいけど

大丈夫?!?!!

って心配になってしまいましたあせる






行きの機内は


あんまり

観たいなって思う映画はなかったんですけど

邦画を3本と

VIVANTの第一話だけ観ました。





あの花が咲く丘で君と出会えたら

っていう

福原遥ちゃんが出てる映画を観たんですけど

見る前から

「相手の男の子が特攻隊員」ってのを読んだ時点で

これ、絶対泣くな、、、

って思ってはいたんですけど








自分でも引くぐらい号泣しました。笑




夫に

大丈夫?!?!!滝汗

って心配されたw








マリオ達が

おかえり

ってちゅー



ただいまー

ジャパン♡






成田空港のカスタム

Visitorのラインが

凄いことになっていて

夫に



You、これに並ぶっぽいよw


って

夫を置いて行ったんですが

日本人のラインで係の人に聞いたら

配偶者が日本パスポートなら

一緒に並んでいただければここで大丈夫です

っていう

マジックライン(笑)があったので

夫を呼び戻しに行って

そちらへ。





私は、余計時間がかかっちゃったけど

(私1人なら、マシーンで出来るやつでサクッと出られるので)

夫の入国は相当時間短縮出来ましたちゅー


(普通に並んでたら、乗りたかった電車、たぶん、1、2本見送りだわ)




もう本当に凄いの、

外国人の入国審査の列!!



旦那さん、奥様が日本のパスポートでは無い方で

一緒に一時帰国される方は

是非、ミラクルマジックラインを。笑




今回、宿を東銀座に取ったので

成田からは1本で行ける

京成スカイアクセス(だったかな?浅草線直通のやつ。スカイライナーじゃない方)で

楽々東銀座まで1本デレデレ




なんですけど、、、







これまた本当に外国からの観光客が多い上

やっぱり皆さん

銀座とか浅草周辺の下町エリアに

泊まる人が多いのか

この電車が激混みなのよ滝汗





私たちは始発の

第1ターミナルから乗れたから良かったんですけど

第2ターミナルからだと

絶対座れない。




第2ターミナル到着予定の人は

座りたかったら

一回、第1ターミナルまで行ってから

乗った方が良いかも。




どのくらい混んでるかって

少し先にいる人に

席を譲ってあげたくても

自分が身動き出来ないくらい混んでる笑い泣き






成田から1本で

乗り換えなしで東銀座まで行けたのは良いけど

あんなに混んでるって分かってたら

乗り換えしてでも

スカイライナーの方が疲れないかもな

ってちょっと思いました。





フライトも

予定より30分早く成田に着いて

夫もミラクルマジックラインの入国審査で通過できたおかげで

ホテルには17時くらいに到着出来ましたちゅー





たださ?

都内の地下鉄とか

(ま、それ以外のJRとか私鉄もなんだけど)

Google Mapsで出てくる

この出口から出てくださいの指示は

注意しないと

エレベーター、エスカレーターが無いという地獄ゲロー





出口によっては

なんなら

もう次の駅

みたいな出口もあるから

基本的に私は

Google Mapsの指示通りの出口を使うんだけど

大きいスーツケース抱えて

結構な階段を登る羽目になったよねニヒヒ






知らない駅は

到着した時のこれが

本当に怖いわ〜滝汗滝汗




出口まで行く前に

地図で出口とエレベーターの位置

確認してから出ればよかった、、、

って

猛省ガックリガックリガックリ







ホテルにチェックインして

お夕飯を食べに

銀座の街に繰り出しました。




ここから翌日まで

なんかもう街中で

全然日本語が聞こえてこないの笑い泣き



ビックリするくらい

日本語が聞けない泣




なんだか

外国にいる気分でした。笑




※ホテルとかご飯を食べたところとかは

また別記事で後日書きますねー





今回

本当にノープランで

いつもなら

夫の建築ツアー(笑)が都内の殆どの予定を占めるんですが


今回は都内も

3泊のみってこともあって



夫の希望で行ったのは

池袋にある

自由学園明日館っていう

アメリカの建築家の

フランクフロイドライトの建物のみ。




しかも

土曜日で結婚式があったから

外観のみの見学w




あとは

都内は

私は大学の時のいつもの友達と3人でランチしただけ



残りは、

妹と夫と3人で過ごしました。





国立新美術館の

マティス展も

ギリギリ滑り込みセーフで

間に合ったちゅー






けど

これまた週末って事もあってか

凄い人!!!ポーン




これは

殆ど日本人だったんですけど

とにかく人が多過ぎて

全然ゆっくり見て回れないの笑い泣き




一回通り過ぎたら

戻ってあっちをもう一回見る

みたいのは

もう無理なくらい凄い人ニヒヒ





大人気なのね〜






で、







今回

都内のホテルが高過ぎたので(笑)

昨日から

横浜に避難してます。






学生時代から

7年半暮らした大好きな街。






何度か都内に滞在する度に

遊びには来ていたし

実家に戻ってからも

3ヶ月に1回は

美容院に来てたんですが

宿泊自体は

たぶん

転職で地元に帰って以来だと思います。






ダイヤモンド地下街が無くなって

ジョイナスになってたり

Newomanが出来てたり

何よりの衝撃は

東横線が相鉄線接続してたり

って

変わってることも沢山ありましたが




モアーズもビブレもハマボールも

西口側の臭いのと

あの独特の汚い感じ(笑)は

健在で

安心しました。






今日は横浜も雨ですが

のんびり凄そうと思いますちゅー