ドンキのご当地フェア♡ | 国際結婚日記 in Hawaiʻi

国際結婚日記 in Hawaiʻi

2012年からハワイ州オアフ島で暮らしています。
コミカレ留学、OPTを経て、ハワイローカルの夫と国際結婚。
ハワイでの日常を気ままに綴っていきます :)

ドンキがマルカイを買収したからか

なんなのか

カヘカのドンキでも

ご当地フェアをやってくれるようになりました!爆笑爆笑爆笑




たぶん

同じご当地フェアのローテーションっぽいけどw







この前までは東北フェア。

今度は四国フェア。



地域毎のフェアの場合もあるし

都道府県毎のフェアもあって

でも

都道府県だと

北海道と長野、京都、沖縄しか記憶にないかも。






このご当地フェア。

ご当地のものが色々買えるのも魅力的なんだけど

なんたって

値段!!







モノにも寄るかもしれないんですけど

値段が

ほぼ日本価格なのよおいで






東北フェアで私がいっつも

大量買いする

このインスタントのお味噌汁。



これ、本当に美味しいラブ

お味噌は地元の甲府のお味噌って表示で見て

なんか嬉しくなったし。





これ、フェア中は1袋約$12なんですけど







これ、日本のAmazon。






今、円安だから

完全に同じではないにしても

少なくとも倍の値段ではないのよ。






この乾燥ごぼうも

豚汁作ったり

炊き込みご飯に便利で

まとめ買いです♪






以前四国フェアで売ってた

みかんジュースも

楽天と値段ほぼ変わらなかったし



夫の大好物の

五島うどんも

倍の値段は全然しない。

(五島うどん、妹の滞在中に出してあげたら「何これ?!すごい美味しいんだけど!」って、妹も言ってました笑)





買う時に

日本では幾らくらいのものなのかしら〜?

って

その場で値段をググって

ハワイのドンキの値段に驚いて

大量買いするパターンですちゅー








もう

本当に、

ドン・キホーテ様お願いお願いキラキラ








ただ

日本の百貨店の物産展では

北海道物産展が一番楽しみで

好きだったんですけど

ドンキの北海道フェアは

私にはイマイチでした泣


大好きな三方六も売ってないしw







今の四国フェアでは

とりあえず

じゃこ天だけ1袋買ったくらいかな?


前に買って美味しかった

みかんジュースは

今回無いみたい泣くうさぎ





宇和島のパールも気になってるから

近々見に行っちゃお〜

って思ってます。ちゅー

↑真珠の養殖で有名♡







毎月、楽しみだわ〜ちゅー