たまには記録しときましょうウインク

 

細かい変動はあるものの

取りあえず現状維持

 

でもね

情けない話

食欲をコントロールできているかというと

ダメダメです。

 

昨日は夕ご飯の前に(18時半時頃です)

我慢できなくなって

おにぎりを食べてしまった。

 

めちゃくちゃお腹空いてたわけでもないのに

急におにぎりが目の前にちらついてね笑い泣き

 

食べたあと少し(少し⁉ぼけー)後悔し

夕食時にはなるべく量を少なくという気持ちで

箸を付けましたが

本当は食べないほうがよかった。

 

家族が食べている前で

自分だけ食べずにそれを見ているっていうことが

私の中ではあり得ない情景なんです。

 

自分が食べたいってより

ひとりで食事をさせたくないのです。

なぜかそれは強迫観念とでもいうくらい

 

せめて一日のうち一食だけでも

食事は共にしたい。

 

休みに二人一緒なら

ほとんど必ず三食一緒に食べます。

お腹が空いてもひとりで先に食べるとかあり得ない。

(よほど事情があれば別ですが)

 

偉そうに言ってますが

相手が何かやってても「食事だよ」と強制しちゃうし

「先に食べて」といわれても終わるまで待っているから

もしかしたら相手にとっては重いかもしれませんw

 

だから昨夜もお腹いっぱいのはずなのに

お箸も取り皿も自分の分も用意して

(あ~あ、これは確実に増えるな~‥)と思いながら

食べました。

これって、完全に自己満足の世界だなと思います。

お腹いっぱいなら食べないという選択肢を!!

(自分に言ってますw)

 

「~ねばならない」から解放され・・・‥ねばならないwww

永遠のループゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

は~あ・・・笑い泣き

 

*****

 

 

 

 

 

日本にいて

日々の暮らしは自由

なにをするのもしないのも

日常の暮らし方は法の範囲内なら自由

 

そういうことにどっぷり慣れ切っているが故の

不自由さに対する耐性のなさを

痛感している今日この頃。

 

どこにでも好きに出かけたい。

その自由って生きてる上で一番大事かも。

 

自由に生きられることの幸せ

自分と他人の距離

何をしていいか

何をしないでおくべきか

 

何に怒るべきか

何に耐えるべきか

何を信ずるべきか

 

鈍感になる事の恐ろしさ

敏感になりすぎることの苦しさ

 

ありとあらゆることを

ウィルスは突き付けてくるね真顔

 

疲れたら

音楽聞いて

歌って

いったんすべて忘れよう。

ゆっくり寝て

明日起きたらまた

自分にできる闘い方で

一日を過ごそう。