人生初の福井県&相貌失認!(ノ*°▽°)ノ | ハピラキブログ

ハピラキブログ

日記代わり(気まぐれ更新)
こっちではあまり浮上しないですが、Twitterではめちゃ呟いてます(笑)
よければフォローお願いします♪

13,14日と両親と3人で福井県に行ってきました!!

暑かった!!!(笑)


1日目は福井県立恐竜博物館へ!





いやぁー!迫力がとにかく凄かったです!
展示の仕方や解説等もとても工夫されてて、うまく顧客のニーズに合わせてるなとか、学芸員の勉強をしてるからか、ついつい考えてしまったり(笑)


ちなみに

福井県立恐竜博物館は、今公開されている戦隊ヒーローシリーズの劇場版の撮影場所でもあるんですよ!
戦隊シリーズと仮面ライダーのコラボ映画シリーズである「ヒーロー大戦」でも撮影場所に使用されてるんですよ!多分、キョウリュウジャーだったかな?(笑)
EDのダンスを踊ってました(ง•ω•)ว♪


かなり田舎でした!(笑)
でも雰囲気がとても良きで、どこか落ち着けるような過ごしやすい場所でした。



んで!2日目は今回、福井県へ向かうことになった最大の目的である「敦賀温泉病院」へ!

詳しくは前回の記事を読んで頂ければ!(笑)


簡単にいえば、「相貌失認」または「顔失認」と呼ばれる障害の診察です。

人の顔が識別できない、覚えられない、などの症状が主ですね。

んでですね、気になる診断結果なのですが!



正式に「相貌失認」と診断されました!


約1時間半ぐらいかけて、MRIや心理検査、血液検査、質疑応答などを。

心理検査の内容としては、顔写真を提示され、この有名人の名前は?というようなものでした。

いやぁ....かなり難しかったですよ!!?(笑)

自分でもめちゃ驚きました!!
完全に顔だけを切り取った写真と、それに髪型をプラスされた顔写真(※同一人物の)を提示されるのですが、全くの別人に見えるんですよ!Σ(・ω・ノ)ノ

判断理由などを細かく聞かれたりするのですが、皺の数とか老け具合とか、写真の切り取り方とか。

髪型があるとなしで全くの別人に見えるなんてねぇ.....(*゚-゚)マジカ

あとは、人の顔の絵を簡単に描いてみてくださいとかの実技テストみたいなものもいくつか行いました。


その検査を担当して下さった女性がまさかの薄桜鬼ファンで、検査終了後に「好きな声優さんは?」と聞かれて「浪川大輔さんと子安武人さんです」と答えたら、「私は吉野裕行さんなんですよ」「あ!Uncle Bomb(※浪川大輔さんと吉野裕行さんの2人で組まれたユニット名)ですね!!」とめちゃ意気投合!wwwww

まさか福井県に来てまでオタク仲間が爆誕するとは!(*´艸`*)


っと、話が逸れましたね(笑)

他にも、もっと細かい質疑応答や検査も行いました。いつ頃にそれを自覚したのか?それを自覚するきっかけとなったエピソードは?それで苦労したエピソードは?などなど...etc

私は軽い方みたいなのですが、重い症状の方だと「この人は○○さんですよ」と答えを言っても「え..??○○さん...?あの..?」というような回答が返って来るらしいです。


この相貌失認。
約30人に1人の割合で発症するらしいのですが、その殆どが本人すら自覚なしのパターンがかなり多いみたいで、あまり知られていない様子。


私の場合、もっと詳しく検査をするために、また来月福井県にレッツゴーです(笑)
福井県まで月1で通院確定しました( ・∇・)

次は脳の血流や、視野の検査、リハビリなどを行う予定。


これからは、ハッキリと「実は相貌失認なんです」って世間に公言できるようになったわけですね!(*´꒳`ノノ゙パチパチ☆


私自身、病院に行く前は「そんな大袈裟な...( ‐ω‐)」みたいなノリであまり信じていなかったのですがまさか本当にそれだったとは( ̄▽ ̄;)

今回通院することになったことに関しては、私の両親もハッキリと診断が下ったのでかなり安心した様子です。行って良かったねという会話をしました。


今回の記事は短めにしようと頑張ってみたのですが、少し分かりにくくなってしまったのかもしれませんね💦



...来月福井県に行った時にあのオタク仲間がいれば薄桜鬼のキャラを模写したイラストでも描いてお礼として渡そうかな...?なんて考えながら(笑)