昨日のとてもほっこりな出来事
私の勤務先に入院中のおばあちゃん
ベッドテーブルにあった
日めくりカレンダー
ふと見てみると見覚えのある方
あら!福山さんじゃないの!
おばあちゃんに声をかけてみました
もうね、大大大好きなんですって
曲もほぼほぼ知ってるそうで
お孫さんとライブも行ったり
目をキラキラさせて話してくるの
元気に退院して
また必ずライブに行くの!って。
これぞ推し活のパワーよ
いくつになっても推し活は大切
おばあちゃん
早く退院してまたライブ行けますように









ここからは私の推し活話
もう幾度となく話していますが
改めて言わせていただきます
大好きなんです
THE YELLOWMONKEY
4月の東京ドームから
もうすぐ7ヶ月
Sparkleの惑星Xツアー初日から
もう1ヶ月
ようやく私のSparkle初日がくる
この当選メール、夢じゃないかと
何度見返したことか
というわけで
早くも1週間前になりましたので
デジチケ受け取りました
東京ドームからのホールですからね
もうどの席だって近いんですわ
そりゃそうよね
ドームはキャパ5万人以上
サンプラザのキャパは2700人
この差よ
入れることがもはや奇跡なのだ
今回はSparkleとjaguar
新旧おりまぜてのBLOCK1
セトリ回避とか全くしない私
むしろ先にセトリ知りたいタイプ
なのでガッツリ予習済み
Sparkleはもちろんだけど
jaguarをこんなに聴き込んだの
いつぶりだろう
ふしぎだよねー
30年も前のアルバムなのに
ちゃんと歌詞っておぼえてんの
すらすらーっと歌えんの
われながらびっくり
リリースが1994年だよ
結婚どころか
夫と知り合ってすらいない頃の話
時の流れよ
あの頃の私に言いたい
あなたは30年経った今も
変わらず彼らを好きでいるよ
変わらずライブにも行き続けてるよ
そして彼らはますます素敵になってるよ
推しがいるってほんとに大切
いろいろ大変だけど
楽しみあるから頑張れる
向き合える
ライブ、何着ていこうかなー
動きやすい格好がいいかなー
それともクールに決めていこうか
ツアトラ見れるかなー
ふふふ、考えてるだけで楽しい
さあ
ここから始まる私のSparkle
仙台→聖地武道館→仙台
しっかり目に焼き付けよう
たーのーしーみーーーーー!!!!