奥湯河原と冬至のゆずきり | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

 

今日の横浜は快晴、気持ち良い青空が拡がっています晴れ

 

12月に入り毎日忙しい日々を過ごしていますにっこり

 

毎年12月は制作者への1年間のお礼と慰労を兼ね奥湯河原へ!

 

今年の湯河原万葉公園は鮮やかな紅葉でした!歩く

 

そして

 

昨日は人生の先輩5名に誘われ神田まつやの”ゆずきり”へ

 

下の画像は神田まつや夜の様子

 

昨日ゆずきりを待つお客さんの列(13時30分頃)

 

並び始めて約1時間後店内へ通され

 

先ずは先輩方とビールで乾杯♪

 

湯葉の刺身、ニシン煮物、焼き鳥、葉ワサビのお浸しなど

 

ビール、日本酒、焼酎など皆好きなお酒をマイペースで楽しみ

 

2時間位が経ち・・・・宴もたけなわ

 

最後の締めは恒例のゆずきり

 

 

のハズが

 

仲居さんへ”ゆずきり”を注文すると

 

『今日はもう売り切れました』・・えーんえーんえーんえーんえーん

 

ということで

 

今年の締めはもり蕎麦・・・でしたおばけ

 

ほろ酔い気分の帰り道

 

最寄りの丸の内線淡路町駅から新宿三丁目経由のハズが

 

目覚めれば丸の内線終点の荻窪駅・・寝過ごし1回目 おばけ

 

その後、荻窪駅から新宿三丁目に戻り相鉄線直通へ

 

目覚めれば相鉄線終点の海老名駅・・・寝過ごし2回目 ガーン

 

昨日は2回も電車で寝過ごし

 

結局家に着いたのは2時間以上のロス えーん

 

それでも、これに懲りず楽しい年末はまだまだ続きます♪ 歩く

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合せはこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページ現在工事中です・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)