カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は曇り空です
今回は”直観と直感で生きる”について述べます。
*今回述べる内容は、あくまでも個人的な見解です。
<昔>
思い返せば、サラリーマンの頃は、組織を生きる(泳ぐ)うえで
科学的根拠、エビデンスを重要視し、また論理的思考に憧れを持つ奴でした
それに何の役にも立たない男の見栄とプライドがプラスされ
今思い出すとホント嫌な奴でした
<今>
その自分が39歳で臨死体験し57歳でリストラに合い
58歳でカッサーラ工房を立ち上げもうすぐ8年が経ちます。
今ではサラリーマンの頃とは真逆、直観と直感で生きてます
直観と直感
簡単に述べるとしたら
直観 → ひらめき(論理的に説明できる)
直感 → 腹の虫 (論理的に説明できない)
こんな感じでしょうか?
<注意>
直観と直感を阻害(邪魔)するもの
↓
今のテレビ
中立性を装うようかのように評論家、御用学者、芸人など第三者を使い
局が向かわせたい方向に視聴者を誘導しようと見えます。
局の方針に合わない評論家、御用学者、芸人は使いませんので
この時点で公共電波を使うTVの中立性など在りません。
TVを見なくなって2年以上経過しますが
TVを見ないため
TVから伝わるネガティブエネルギー(不満、不安、恐怖、ストレス)から
解放され日々楽しく過ごしています
<直観と直感で生きる術>
直観と直感で生きるうえで大切なことは、
お互いを認め自主自立、全ては自己責任、依存はNGです
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)
-----