カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は晴れ、まだ4月ですが五月晴れっす♪
一昨日”卵巣がん術後のカッサーラケア”を掲載したところ、
ブログを見た本人Kさん(愛知県)から昨日お便りを頂きました!
↓
2022年4月11日
---------------------------
カッサーラ工房さん
ご無沙汰しております。
今朝、ブログを拝見して(どこかで見たような題名だなぁ)と思いましたら、
4年前の私の体験談でした。
取り上げて頂いて、ありがとうございます(笑)
おかげさまで、今は元気に過ごしております。
今が一番元気です。
あれから非結核性抗酸症(アビウム菌)と診断され抗生剤を3種類飲む治療を続けていました。
非結核性抗酸菌と診断されてから、
悪い方の左胸に昼間だけカッサーラをブラの内側に入れておりました(笑)
血痰や喀血することもありましたが、急に悪くなる病気ではありませんし、
この歳なら多くの人が持っている持病の一つだと思って気楽に付き合っています。
幸い大きな副作用もなく、去年の暮れには抗生剤の服用を終えました。
去年の暮れ、長期にわたり腸閉塞の予防にと酸化マグネシウムを服用していましたが、
副作用と思われる吐き気、嘔吐があり掛りつけ医に相談したところ、
このまま飲み続けて良いと言われ、
腑に落ちないまま薬局で代わりになる薬を探していたところ、
たまたま居合わせた薬剤師さんが親身になって相談にのってくださり、
今は酸化マグネシウム無しで快調です。
不調があるのに、何で掛りつけ医は飲み続けて良いと言ったのか??
今までいろいろ経験して失敗もありましたが、
自分の身体は自分で守る。
CMやTVの情報に振り回されない事ですね。
これからも健康で明るく楽しく暮らしていきましょう!
Kより
---------------------------
ここ最近明るいニュースが見当たらなかったので一昨日
2018年の体験記事を再UPさせて頂きました。
それを読まれた本人(Kさん)から現在の状況をお知らせ下さいました♪
愛用者と、今でもこのようなキャッチボールが出来るとはホント嬉し過ぎです♪
カッサーラ正規代理店とカッサーラ工房はモノを売って終りではありません!
使い始めてからが本番、永~いお付き合いが始まると考えております!
これからも、お引き立てのほど宜しくお願い申し上げますm(^^)m
4月30日(土)カッサーラ春のお食事会(現在申込10名残り5名)
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)
-----