カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は晴れ、気持ち良い青空が拡がっています
今回は”縄文時代の食生活”について述べます。
前期~中期~後期と約1万2千年続いたと言われる縄文時代
想像も付かない大昔
でも今の現代人より縄文時代の人は生き抜く智恵は優れていたように思います
逆に今の時代、スマホやパソコンなど便利なモノが身近にあり
便利になればなるほど、私たちの知能は退化しているんじゃないかと思います
例えば
プッシュ式電話の頃
100件位の電話番号は覚えており電話帳でわざわざ調べなくても
直ぐに電話をかけることが出来ました
しかし、今では自分の携帯番号しか覚えていません
もし、この携帯が水没したらと思うと・・・・・・ぞっとします
話を戻します
縄文時代の食べ物は、主に木の実や魚などが多かったようです
勿論、無農薬、無化学肥料、無添加物
これだけみてもミネラル豊富な自然界の恵みを享受していたんだなと思います
そんな中
有機野菜や無添加食品にこだわる方が、
ワク接種(毒チン)するとは
チョット信じられません!
これも退化の1つでしょうか???
縄文時代の食事
↓
ただ今11名の参加お申込みが届いています(残り4名)
11月6日(土)の参加申込みは下記アドレスに①②③を記載の上、メール下さい
*携帯メールの方はPCメール受信設定でお願いします。
↓
kennyg1132@yahoo.co.jp
①氏名
②参加人数
③連絡先電話番号
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)
-----