カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は曇り空です
今回は”帯状疱疹(たいじょうほうしん)は免疫力低下のサイン”について述べます。
ここ最近、帯状疱疹の方が増えているようです
↓
普段は健康な体と共存する水痘・帯状疱疹ウィルス
しかし免疫力が低下するとこの水痘・帯状疱疹ウィルスが暴れ出すのです
<帯状疱疹とは>
季節の変わり目などには、風邪などで体調を崩し、免疫力が低下しやすくなります。
そんなときに注意したい病気の1つに、帯状疱疹(たいじょうほうしん)があります。
帯状疱疹とは、水ぼうそうを起こすウイルスと同じ水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスが
原因で起こる、痛みをともなう皮膚湿疹です。
はじめて水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスに感染したときは、
水ぼうそうとして発症します。
多くの人が子どもの頃に水ぼうそうにかかり、発症して1週間程度で治ります。
ウイルスは、水ぼうそうが治った後も体の神経節(神経の細胞が集まった部分)に
潜んでいますが、健康で免疫力が強い間は活動が抑えられています。
しかし、加齢やストレス、過労、病気などによってウイルスに対する免疫力が低下したときに
再び活動を始め、神経を伝わって皮膚に到達し帯状疱疹として発症します。
---------------------
引用元
↓
*画像はネットよりお借りしました。
枠チン接種すると一時的に免疫力が下がる可能性があると言われています。
↓
免疫力とは、免疫細胞のこと
免疫細胞とは、白血球のこと
すなわち
免疫力=免疫細胞=白血球
帯状疱疹の症状が出た場合は医療機関に行くことをお勧めします。
症状が出てない方は、免疫力UPに取組みましょう!
↓
怒りや不安な気持ちはストレスが溜まり免疫力が下がります。
免疫力を上げるには
とにかく笑って笑って楽しく過ごしまょう♪
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)
----------------