本人・保護者の接種同意か否かが最も重要 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は曇り空ですくもり

 

今回は”本人・保護者の接種に同意か否かが最も重要”について述べます。

 

故 木下雄介投手

 

6月28日:第一回目ワクチン接種

 

7月 6日:練習中に倒れ救急搬送→重篤

 

8月 3日:永遠の旅立ち

 

幼い子供(2人)と愛妻を残して旅立った木下雄介さん(享年27歳)

 

故人を思うと悲し過ぎ虚しすぎて言葉もありません。

 

ただただご冥福を祈るばかりです。

 

<教訓>

職域接種とはいえ最終的に本人の接種同意(承諾)署名があれば廻りは何も言えません。

 

別の見方からすれば

 

それだけ接種同意(承諾)署名はとても重要な問題なのです。

 

<若い世代のワク珍接種問題>

これから子供たちや若い世代に向けワクチン接種を推進する政府や行政

 

未成年の場合は、必ず保護者の同意署名が必要となります。

 

未来ある子供たち、長い人生を送る若い世代

 

保護者として接種するか否かの同意署名は最も重要な問題です。

 

子は親の一部(分身)ではありません。

 

例え親でも、子の最期まで責任を負うことなど誰も出来ません。

 

保護者として

 

ワクチン接種の同意署名には充分過ぎるほど慎重に検討戴きたいと節に願います真顔

 

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【問合せ見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

カッサーラ工房公式ホームページ   ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)

----------------