カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は晴れ、新緑が眩しい季節です
今回は”ケイ素水による植物(生命体)の変化”について述べます。
昨日も述べたように榊(サカキ)が、なぜ変化したのか理由は判りませんm(><;)m
しかし植物も私たち人間も同じ生命体です。
根元に変化が起きたということは、その個体の生命力(生きる力)に影響することではないでしょうか
ですから化学肥料を与えなくても
生命にとって良質な水を与えるだけで植物に大きな変化が出るのです
昨日の画像は愛知県のカッサーラ仲間(A様)から送って下さった画像でした!
間違えてしまい大変申し訳ございませんm(><)m
A様は昔から自宅の神棚に榊(サカキ)をお供えしています。
今までは水道水に浸けて1週間位経つと水腐れし始め水を入れ替えていたそうです。
それがケイ素水に替えてからは水腐れしてないことに気付き注意深く観察し始めたとのことでした。
【植物の変化】
1.榊(サカキ)の変化(愛知県A様より)
↓
①
ケイ素水に浸ける前の榊(サカキ)
②
ケイ素水に浸けて2週間後『ワォ、サカキに変化が・・・』
*ケイ素水を入れ替えて継続することに
③
1年後
2.榊(サカキ)の変化(千葉県M様)
↓
3.白ネギの変化
↓
ケイ素水に有機白ネギをそのまま浸けて3週間後
【水の変化(山梨県K様)】
私たち成人の体の約60%が水と言われています。
たかが水、されど水
毎日飲む水が私たちの体(生命体)に大きな変化を与えるのではないでしょうか
簡単!ケイ素水
*販売価格1本:¥3,300円(税込)+送料
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)