カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は快晴、気持ち良い青空が拡がっています
今回は”ケイ素の話(結晶化シリカと非結晶化シリカ)”について述べます。
2015年1月にスタートしたカッサーラ工房
おかげさまで6年と半年以上が過ぎましたm(^^)m
ケイ素(Si)はシリカやシリコンとも呼ばれます。
<結晶化シリカ:ガラス結晶構造>
カッサーラ
ガムケアスティック
ラッキーブリング
テラヘルツ108イヤーカフ
テラヘルツのしずく
上記製品(高純度シリコン)は結晶化シリカです。
水に入れてもシリカ(ケイ素)は溶け出しません。
<非結晶化シリカ>
ケイ素水生成スティック
水の中に浸けると水の溶解力でシリカ(ケイ素)が僅かに溶解します。
ケイ素溶出セラミックス
<ご参考>
榊(サカキ)の変化(千葉のカッサーラ仲間より)
↓
①
ケイ素水に浸ける前の榊(サカキ)
②
ケイ素水に浸けて2週間後『おや、サカキに変化が・・・』
*ケイ素水を入れ替えて継続
③
3ヶ月後
④
1年後
<考察>
榊(サカキ)が何故このように変化したのか理由は判りません。
しかし
水の力により溶解したケイ素水は非結晶化シリカです。
結晶化シリカ(ガラス結晶では御座いませんので安心です!(^^)
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
カッサーラ工房公式ホームページ ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m
-----------
ほうれい線(左右の変化)