細胞を修復する育成光線(NASA) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は晴れ、近くの桜が満開です晴れ

 

今回は”細胞を修復する育成光線(NASA)”について述べます。

 

<育成光線>

1981年、NASAは、太陽光線の中で 8~14μmの波長の超遠赤外線(育成光線)は

人体にもっとも深達力があるとの発表しました。

さらに4〜14ミクロンのテラヘルツ波は、

生体の代謝、成長、育成に不可欠なものであると言われています。

 

【NASAが発表した育成光線(テラヘルツ波)】

<一部転載開始>

育成光線は、人間の細胞の中にある ミトコンドリアが発信している波長と同じ波長であり、

人間がこの光線を浴びると、細胞が活性化するとされています。
中略
わたし達の手から出ている「手当て」のエネルギーは、育成光線かも?
クレイの遠赤外線も育成光線かも?
スピ系では、テラヘルツはケイ素からも出ているし宇宙から飛んできているテラヘルツをケイ素が吸収している
なんていう説もあるようです

<一部転載終了>

*NASAが発表した育成光線(テラヘルツ波)

 

カッサーラはテラヘルツ波を吸収しテラヘルツ波を放射していますニコニコ

      ↓

 

カッサーラは髙純度シリコン→ケイ素(Si)のかたまりですウインク

 

<ご参考:テラヘルツ放射量と放射率(20℃)>

・和紙→30μw、0.44

・塩ビ樹脂→2μw、0.27

・ポリエステル→5μw、0.34

・金属アルミ→1μw、0.15

・杉板→40μw、0.56

・水晶石→56μw、0.54

・ブラックシリカ→270μw、0.83

・備長炭→60μw、0.66

・玄武岩→76μw、0.68

 

NASAが育成光線を発表し40年が経過しましたが、その後殆ど研究されてないように思います真顔

 

健康になるとイヤな業界が育成光線の研究を阻止しているんでしょうか・・・ニヤニヤ

 

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合せ見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房連絡携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

 

カッサーラ工房公式ホームページ   ←暫くは工事中のままです・・・m(--)m

 

-----------

 

ほうれい線(左右の変化)