カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は曇り空の天気です
今回は”高純度シリコン(テラヘルツ人工鉱石)の特徴”について述べます。
昨日は都内にお住まいのIさん(男性)とお会いしランチ&お茶しながら情報交換して参りました。
(Iさんは先日カッサーラを購入して下さいました)
私と同世代のIさん、長年シリコンウェハーの製造に携わってこられた経験をお持ちで
最近定年退職され第二の人生を歩み始めたとのことでした(^^)
Iさんは、工業的な観点でしか眺めていなかったシリコン。
カッサーラを見た時、全く違う世界(健康、美容)で使われてることにとても驚かれたようです
カッサーラ工房
『テラヘルツ人工鉱石を扱う会社は各社セールストークや表記がバラバラで混乱しています』
『ネットを見ればシリコン4Nクラスでも、イレブン9や15Nとかいい加減な表示が目につきます』
Iさん
『なるほど。残念ながら検証方法がありませんからある意味仕方ありませんね』
カッサーラ工房
『スタートする前から半導体で使われる高純度シリコンにこだわりました』
『純度、製造工程、研磨方法を詳しく知るため生産工場にいくつか質問を出しましたが回答はノーでした』
Iさん
『このシリコン製造は極秘事項ばかりです。門外不出が慣例ですから教えてくれないでしょうね』
カッサーラ工房
『メーカーから、今後詳しく聞き出そうとするのであれば取引出来ないと言われました』
Iさん
『ハハハ・・・そうだと思います』
カッサーラ工房
『スタート後、シリコン純度について横浜市工業技術支援センター、神奈川県産業技術支援センター、
東京都産業技術支援センターに伺い純度分析して戴けないか相談しましたが何処もNGでした』
『異物検出分析しても、だから小数点何桁のシリコン純度ですと報告できないとのことでした』
『つくばの産総研、兵庫のスプリング8なら可能かもしれませんが民間依頼は受け付けてくれませんので・・・』
Iさん
『もうそれ以上無理でしょう。ある意味信用取引として割り切ることも必要でしょう』
『それにしても数々のカッサーラ製品、ユニークな型、製造現場は一体どんな方法で作っているのかとても興味あります』
カッサーラ工房
『ご存じでしょうがシリコン特性から成形に金型、鋳型は使えませんので1つずつスライスし近い型にカットし、1つ1つ研磨していると思います』
『ですからサイズ、重量表記には、長さ約○○mm、重さ約○○g、厚さ約○○mmと約を付けて表記しています』
『同じ製品でも細かくみると1つ1つ微妙に形が違います』
『あと単結晶シリコンと言いたいのですが検証していませんので多結晶シリコンと表記しています』
『ビーズも全て同一仕上がり状態ではありません。1つ1つ仕上がり状態が異なります』
『超硬質ですが結晶構造からみてチョットした加工や衝撃で欠け易く割れ易いところが悩ましい点です』
昨日はこんな感じでシニア世代男2人がランチしてお茶しながらシリコン談義で盛り上がりました。
退職されたIさん、時間に余裕があるとのことで、これからも心強い味方としてシリコンについて学ばせて戴きます
これからも宜しくお願いします
昨日Iさんに見て戴いたカッサーラ内部の断面、とても感動して戴きました
<高純度シリコン(テラヘルツ人工鉱石)の特徴>
超硬度な材質です。
しかしコンクリートやタイルなどに落とし衝撃を受けると結晶構造の特性から簡単に欠けたり割れたりしてしまいます。
(金属のように曲がったり凹む材質ではありません)
<ガムケアスティック付属品>
ガムケアスティックにはシリコンチューブの付属品が付いてます。
これはテーブルや洗面台の平らな場所に置いた時、平面の衝撃を少しでも緩和させるための衝撃緩衝役です。
髙純度シリコン
超頑固モノ&純粋な結晶構造、ですからチョットした衝撃で欠けたり割れたりします。
硬く見えて実は超デリケートな素材
ですから大切に優しく扱って下さると末永く良いお付き合いが可能です
↑
人との付き合いも同じですね!m(^^)m
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【問合せ見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
ほうれい線(左右の変化)