カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は曇り空です
本日、有機まるごと番茶粉末40gが入荷しました(^^)
ウィルスは時間の経過とともに増殖します。
私は最近エピガロカテキンガレート含む水出し緑茶を
1日3杯~4杯飲むように心掛けています(^^)
<ご参考>
<重篤になりやすい方=免疫力低下(抑制)の方>
・高齢者の方→胸腺等の免疫力機能が低下
・持病を抱えてる方→高血圧、糖尿病、ステロイド剤などクスリを多用している方
・解熱鎮痛剤を服用されてる方→基礎体温が低い
さて今回は”過剰な殺菌は免疫力低下に繋がります”について述べます。
最近スーパー、ドラッグストアで殺菌剤がない状態が続き、手作り殺菌液レシピ情報が出回っています。
しかし、殺菌をし過ぎると私たち動物は免疫力低下に繋がりますので過剰な殺菌にならないよう注意が肝心です。
外出すれば接触感染が気になりますので、外出から戻った時は仕方ありません。
私たちの体を守る第一バリアは皮膚に住む常在菌、第二バリアは体内に住む腸内細菌(免疫細胞:白血球)です。
例えば手荒れも過剰に殺菌することで手の常在菌バリアが機能しなくなり手荒れが酷くなります(第一バリア崩壊)
抗生物質も同じで抗生物質を服用すれば腸内細菌が弱まり腸内環境が悪化し免疫力低下を招きます(第二バリア崩壊)
<次亜塩素酸ナトリウム液>
最近、次亜塩素酸ナトリウムを希釈して手作り殺菌液の記事を目にしましたが、こちらも充分注意しましょう。
霧吹きで噴霧すれば飛散した次亜塩素酸ナトリウム液が皮膚や口、目や鼻の粘膜から体内に入り込みます。
ですから噴霧し過ぎると腸内環境が悪化し免疫力低下に繋がります。
また次亜塩素酸ナトリウムは発がん性物質トリハロメタンが発生し易くなります。
部屋で噴霧すればフローリング(床)や畳やソファに成分が付着し、私たちの足裏、
ワンちゃんや猫ちゃんの肉球から体内に入り込みます。
過剰な殺菌に注意です。
”過ぎたるは及ばざるが如し”です(^^)
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
ほうれい線(左右の変化)