カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は恵の雨です
リンパには関係ない筍です
近所のスーパーで買いました(静岡県産)
皮を剥ぐと約半分に↓(>。<;
あく抜きして筍料理です♪
さて今回は”免疫力とリンパの関係”について述べます。
<一部転載開始>
リンパの流れを促すマッサージで体内の老廃物を流す
リンパ液とは血管からしみ出てくる体液で、全身に網の目のようにはりめぐらされたリンパ管を流れています。
リンパ液の中には細菌や体内の老廃物などが含まれており、これらはリンパ節という器官でフィルターにかけられて
除去されたのち最終的には静脈へ流れていきます。
つまり、リンパ節が免疫の要所として、リンパ液中の細菌や老廃物を処理する役目を担っているのです。
そのリンパ液が滞ると、体調にも影響します。
そこでおすすめなのが、マッサージです。
リンパ液がスムーズに流れて体内環境が整えば、免疫力アップにつながります。
むくみがとれてスッキリするという効果もあります。
<一部転載終了>
↓
引用元:免疫力を上げる45の方法P.90より
<全身のリンパ節>
*画像はネットよりお借りしました。
<お勧めクリーム>
ミニオンクリーム(天然由来成分100%)
頭から脚先まで全身リンパマッサージに、また顔の手入れに。
子供から大人まで、そして女性でも男性でも安心してお使い戴けます。
滞ったリンパを促すことで皮膚の細胞が甦りますm(^^)m
<お問合せお買い求めは>
↓
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
ほうれい線(左右の変化)