テラヘルツ中敷き体験レポート | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は曇り空ですくもり

 

今回は”テラヘルツ中敷き体験レポート”です口笛

 

先月手作りしたテラヘルツ中敷き(部屋スリッパ用)にどっぷりとハマっていますグラサン

 

最初の頃は、

部屋の中を歩くとイタ気持ちいい~椅子に座るとチョー気持ちいいい~って感じでした・・・口笛

そのイタ気持ちいい~も日が経つにつれ和らぎますウインク

 

テラヘルツ中敷きをスリッパから外すと、足裏がノッペリした感じ、直ぐにテラヘルツ中敷きを入れました。

あれから1ヶ月、接着剤で付けたテラヘルツのしずく(中粒)は数粒取れましたが寝る前に補修しています!

 

内臓と繋がる足つぼケア

スリッパにテラヘルツ中敷きを入れるだけなので超簡単!爆  笑

 

<お勧めの逸品>

手作りテラヘルツ中敷き(スリッパ用)

*接着剤乾燥(24時間)

 

材料-1

材料ー2(包み込み用)

ショートストッキングで包み込んで完成

あとはスリッパに入れるだけ

 

痛い思いしなくても・・・

 

<ご参考>

足裏ツボと体の関係

 

テラヘルツ中敷きもう必須アイテム、欠かせません!チュー

 

12月12日付ブログ

    ↓

超簡単!足裏ツボケア♪

 

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房連絡携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

-----------

 

ほうれい線(左右の変化)