カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は晴れ時々曇りの空です
今回は”ヒントは自然の中、答えは自分の中”について述べます。
カッサーラ工房の経営理念は”健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げること”です。
ここで述べる”自然の中”とは『自然の理(ことわり)』のことです。
小宇宙と言われる私たちの身体は約60兆の細胞から成り、それぞれの細胞が機能的に働いています。
常に誕生する細胞、消えてゆく細胞、それらは自然の理に沿って流れています。
皮膚には常在菌が住み、体内にウィルスや細菌が侵入すれば免疫細胞と言われる白血球が防衛行動に出ます。
以前ブログに書きましたがシベリア奥地に住むオイミャコン村の人々。
遙か昔、北海道に住んでいたアイヌ民族(縄文人)が追われ追われ住みついた村と言われています。
<極寒オイミャコン村から学ぶ健康法>
ロシア極東(シベリア)サハ共和国の世界で一番寒い村『オイミャコン村』
今までの最低気温は-72℃、-40℃~-50℃など当たり前、-52℃以下になると学校は休みになるそうです。
極寒の中、真冬は川の表面は凍り付いていてもその下には川が走り豊かな水が流れていました。
冬の食べ物は凍り付いた肉や冷凍魚などが主、冬になると野菜のヤの字も摂りません。
食物繊維とかバランス良い栄養など殆ど関係ない世界です。
しかしここに暮らす皆さん健康で笑顔が素敵、
村の若者も『この村は最高に暮らしやすい』『この地を離れ他に移住することなどあり得ない』と話していました。
この村に病院はありません、クスリ屋もありません。
皆さん、とにかく明るく元気なのです。
これだけの極寒村だから、さぞ住人の寿命は短いと思ったら真逆、
なんと世界でも有数の長寿村なのです!
①オイミャコン村の子供達
②マンモス時代から存在するヤクート馬
①②の画像は下記HPより拝借しました。
↓
健康情報が氾濫する時代、
ここオイミャコン村は医療機関、クスリ、サプリメント、テレビが無くても
明るく健康な皆さんが仲良く暮らしています(^^)
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
ほうれい線(左右の変化)