目のかゆみ・充血 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は曇り空ですくもり

 

スギの花粉飛散量がピークを迎えています。

 

今や日本の3000万人、4人に1人が花粉症と言われますえーん

 

政治家、官僚は花粉症の根本的な対応策に熱心でないように映ります。

 

1960年代から始まった国策(農林省)によるスギ、ヒノキ植林政策。

今の花粉症は、スギ・ヒノキ植林政策が要因なのかもしれません。

 

政治家、官僚は、医療業界や製薬業界を気にせず

国民の健康を考え花粉症対策に真剣に取り組んで欲しいと思います。

 

最終的には

それが国の社会保障費(医療保険)削減に繋がると思うんですが・・・ムキー

 

さて

今回は”目のかゆみ、充血”について述べます。

 

<高純度シリコンの特徴を活かす>

高純度シリコンは熱伝導率が高い点が特徴です。

 

熱伝導率が高いということは熱の吸収と放射に優れた性質ということです。

 

ネットではテラヘルツ人工鉱石で氷を溶かす動画が多数アップされてます。

 

氷を溶かす動画に驚くのではなく、その熱伝導率を健康にどう活かせば良いのかが

重要なポイントかと思います。

 

花粉で目がかゆい、充血している時は、

おそらく眼球が炎症を起こし眼球が腫れているかもしれません。

 

そんな時は氷水で冷やしたり小さな保冷剤を用意して

瞼(まぶた)の上に片目3~5分くらい置いて眼球を冷やして下さい。

      

目元を軽くマッサージ

 

キンキンに冷えたカッサーラ(まぶたに置いて熱を吸収)

 

花粉季節はリンパの流れが滞り顔がむくみ易くなります。

そんな時は頭皮マッサージがお勧めです。

 

耳裏から首すじにかけて軽くマッサージ上→下

 

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房連絡携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)