全国に電力会社は9社あり
大災害時に備え他地域間同士への電力融通する仕組みがあります。
<電力融通とは>
北海道から九州までの電力系統(電力システム)は、
すべて送電線でつながっています(全国基幹連系系統)。
これによって、電力会社の垣根を超えた電力融通が可能になり、
安定供給が支えられるとともに、発電設備の効率的な運用を図ることができます。
電力不足が危惧される場合の応援など、タイムリーに電力を融通しあい、
停電などのトラブルを未然に防止することが可能になりました。
↓
<過去事例>
平成25年6月25日(東北電力→北海道電力)
↓
北海道の停電が一刻も早く復旧するよう切にお祈りします。