カッサーラの街にようこそ!(^^)
今回は”自主自立型健康法のススメ”について述べます。
世の中、様々な健康情報が溢れています。
またTVなどによる○○ブームなど沸いては消え沸いては消えを何度も繰り返して参りました。
日本総人口が減少し科学や医療技術が進歩したと言われる中、現代日本は病人数が増加するという大矛盾を抱えています。
毎日メディア広告塔(俳優、タレント、スポーツ選手など有名人)の訃報が流れ大衆に不安を煽ります。
さらに
『2人に1人がガンになる時代』
『急増する認知症』
などなど挙げれば切りがありません。
一方では『健康診断』『早期発見早期治療』というキーワードを脳裏に焼き付けられています。
しかしこれで本当に健康な身体になるのでしょうか?
現代医療(西洋医療)は対処療法が主です。
治すというよりクスリで症状を一時的に抑えるだけです(リピーター作り)
一時的に抑えているだけですから、本来の健康な身体づくりとは違います。
<他者依存型とは>
体調がおかしい、具合が悪い→直ぐに医療機関やクスリに頼っていませんか?!
風邪→感冒薬
頭痛→鎮痛剤
便秘→便秘薬
発熱→解熱剤
胃もたれ→胃腸薬
眼精疲労→目薬
食欲不振→栄養ドリンク
などなど
現代病と言われる
•糖尿
•高血圧
•大腸がんや肺がんなどに代表されるがん
•脳卒中
•心臓病
など生活習慣病と言われます。
すなわち、これらの病は各自の生活習慣が源なのです。
健康な身体づくりとは日頃の生活習慣を見直すしかありません。
しかし
生活習慣を見直すと言っても人それぞれ生活環境が異なりますので
何をどうすれば良いか判らない方も沢山いらっしゃると思います。
結果
生活習慣を変えるには日頃の健康意識を変えることしかないのです。
<健康な身体づくりで意識するもの>
1日3回の食生活です。
・ジャンクフード(髙カロリー、多種人工添加物、低栄養)
・残留農薬・化学肥料の農産物
・ポストハーベスト(収穫後農薬散布)輸入農産物
・抗生物質や成長ホルモン剤を大量に投与された食肉
・上白糖、グラニュー糖
・精製塩
などなどです。
もう一度述べます。
他者依存型では健康な身体になりません。
健康な身体づくりは
自らの生活習慣を見直し自主自立型で取り組むことです。
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら↓】
【お問合せ・見積はこちらまで】
↓
-----------
ほうれい線の変化
目の周り・眼精疲労の簡単セルフケア
顔のたるみ&浮腫ケア
頭皮セルフケア(抜け毛・薄毛対策)
カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀)