料理の決め手 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は快晴、真夏の陽差しが降り注いでいます晴れ

 

先日カッサーラとガムケアスティックの大量注文が入り朝から晩まで

パッケージ~発送作業に追われていました。

心より感謝申し上げますm(^^)m

 

そんな中作業に追われながら7月~8月の浮き浮きわくわくイベントを企画しました!

イベントは7月1日以降、順次ブログでご案内しますので今暫くお待ち下さいm(^^)m

 

さて今回は”料理の決め手”について述べます。

 

決め手とは料理する時の”思いやり””真心”も大切ですが、あるモノですグラサン

 

それは

 

高額な鍋ではありません。

 

高機能な炊飯器でもありません。

 

高級食材(肉、魚、野菜)でもありません。

 

それはズバリ

 

”水”

 

これは以前、料理の鉄人にも出演されたプロ料理人からお聞きした話です。

    ↓

高級な鰹節や有名産地の昆布を取り寄せても”水”が良く無ければ良い出汁が出ないとのこと。

料理人にとって”出汁は命”

逆に言えば良い水さえあれば食材(野菜、魚、肉)はそこそこでも

食材が甦り良い味や風味が出る

とおっしゃっていました。

 

<ご飯炊きにケイ素水>

ケイ素水生成スティックをお持ちの方はご飯を炊く時の水をケイ素水で炊いてみて下さい。

白米の表面は時間の経過とともに少しづつ酸化します。

ケイ素水で炊きあがった時の味、冷めてからの味、数日経った時の味が

今までとはひと味もふた味も違うと感じると思います爆  笑

 

<ベランダ菜園にケイ素水>

毎年ベランダでミニトマトとシシトウを育てています。

昨年までの水やりは水道水でした。

しかし今年からケイ素水に切り替えました。

結果、ミニトマトもシシトウも半端ない美味しさと収穫量です。

植えた苗木の個体差かもしれませんが、無農薬無化学肥料のミニトマト&シシトウです。

おそらくケイ素というミネラルを含んだ水により土壌菌が元気になったのかもしれません!

 

超美味しいミニトマト君(無農薬無化学肥料)

 

簡単!ケイ素水

販売価格:¥3,000円+消費税

 

お料理にもベランダ菜園にもケイ素水!

 

たかが水、されど水です!チュー

 

----------------

 

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

-----------

 

 

 

ほうれい線の変化

 

目の周り・眼精疲労の簡単セルフケア 

 

 

 

顔のたるみ&浮腫ケア 

 

頭皮セルフケア(抜け毛・薄毛対策)

 

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀)