頭痛・鼻炎・高血圧などに手のツボ(図解) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今朝の横浜は薄陽がさす曇り空、春霞のようなお天気ですチューリップ

 

今回は”頭痛・鼻炎・高血圧などに手のツボ(図解)”について述べます。

 

<手のツボ健康法>

手のツボ刺激は細胞をいきいきとさせ不用なものは体外に排出し情報伝達をアップさせることで体を健康な状態へと戻す手法です。

実際に手のツボを刺激することによって血流が改善され神経伝達物質やホルモンの分泌が増えることがわかっています。

ツボの刺激は、WHO(世界保健機構)で医学的有効性が認められている治療法です。

 

手の平のツボ(全体)

 

手の甲のツボ(全体)

 

①頭痛の時

 

②アレルギー性鼻炎

 

③高血圧の方には

 

④肩こりの時

 

上記情報画像出典元(各々の症状に合わせ詳しく書かれています)

    ↓

手のツボ図解15選!親指付け根(合谷)が痛いときは疲れのサイン?

 

 

カッサーラの活用

ガムケアスティックの活用

ピンポイントツボ押し器具として活用している整体師さんもいらっしゃいますニコニコ

 

 

たかがツボ、されどツボです!

 

手のツボですから、何時でも何処でも気軽に出来ます爆  笑

 

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

*カッサーラ工房製品はこちらをクリックしてご覧ください。

-----------

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

 

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)