美しく咲き続けたバラ・・その後 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今朝の横浜は快晴です晴れ

 

先日名古屋のEさんから11月24日から美しく咲き続けたバラ・・その後のお便りが届きました。

 

<バラの日持ち(切り花)>

生花市場から花屋に届いた日数や購入された時の日数にもよりますが、切り花のバラは夏場で4日~5日位、冬場で10日~12日位と言われています。

通常、茎の表面や切り口にバクテリアが繁殖しヌメリが拡がります。そのヌメリが茎内部の道管を防ぎ水上げが少なくり次第に枯れていきます。

 

①11月24日

近くのスーパーで赤いバラ(切り花)を購入

 

②12月15日:購入後3週間

カッサーラ工房さん

このバラの花、いつ買ったと思いますか?
先月の24日、今日15日でまる3週間が経ちます!!

冬なので花の持ちが良いとは言えこんなに長く咲いてくれたのは初めてです。

お水は【ケイ素水+テラヘルツのしずく+パドメ水晶】

そして『キレイだよー、ありがとう』の言葉がけも忘れずに(^^)v

水が汚れないので3回しか水換えしてないです。

きっとこのバラちゃんもカッサーラ工房さんにお礼を言ってると思います♪
ありがとうございました。

12月15日撮影

茎と切り口の状態

 

③1月9日:購入後6週間+4日

カッサーラ工房さん

11月24日スーパーの花屋さんで498円で買ったバラは年末も元気で、正月花と替えようかと迷いましたがせっかくここまで咲いてくれてるので一緒に年を越すことにしました。

新しい年を迎えた頃、花びらが少し元気がなくなってきましたが、それでも枯れることはありませんでした。

でもその頃から少しだけ可哀想な気持ちが芽生えてきました。
もしかしたらもう枯れたいのかも。。

↓1月9日撮影

そんな事を思い始めた1月9日

家の前にハトが死んでいました。
冷たくなったハトを庭に埋めた時、あのバラも一緒に送ってあげようと思い土の上に置きました。

枯れるまで見届けたかった気持ちもありましたが、何故かそうしたかったのです。

---------

 

①11月24日:Eさんに買われた赤いバラ

    ↓

② 1月 9日:Eさん宅で長く咲き続けた赤いバラ

    ↓

③ 1月 9日:Eさん宅前で旅立った鳩に赤いバラを献花

 

Eさんへ

美しく咲き続けた赤いバラと鳩の素敵なお話(実話)をありがとうございましたm(^^)m

 

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

*カッサーラ工房製品はこちらをクリックしてご覧ください。

-----------

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)