平将門パドメツアーご報告 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今朝の横浜は雨上がりの曇り空ですくもり

 

<平将門パドメツアーご報告>

11日(日)は平将門パドメツアーに参加して参りました!口笛

学校で教えられた歴史は興味ない私ですが、パドメツアーは教科書や本に書かれていない話が盛りだくさん、ホント歴史勉強になります!

今回も清龍寺の副住職の丁寧なご説明にプラス、パドメユキさんによる判り易い補足説明、聴けば聞くほど頷き辻褄が合いますニコニコ

今回は、2012年パドメユキさんが一人で行かれたおつかいの地(将門の胴が眠る神田山延命院:茨城県坂東市)にも伺いました。その時の話をお聞きすると感動もん涙無くして語れませんえーん

 

今回も直会でまたまた誕生日祝いして戴きましたm(^^)m

6月3日と11日・・・何か1週間で2歳増えてしまったような感じ・・・えーん

 

なっちゃんとツーショット

 

 

<ご注意>

いつも”テラヘルツのしずくをお酒に入れて飲むと悪酔いしません”と皆さんに自慢してる私ですが、この後、泥酔してしまい記憶に御座いません。悪酔いはしないけど飲み過ぎは泥酔します・・・・m(--;)m

 

パドメユキさん、平将門パドメツアーに参加された皆さん

本当に楽しく貴重な時間をありがとうございました。これからも宜しくお願い申し上げますm(^^)m

 

今日は明治神宮パドメツアーに参加します。

平日でなければパドメツアーに参加出来ない皆さんのための平日パドメツアーです!

 

『今日こそ飲み過ぎないぞ!』といつも心に強く誓いながら家を出る私です・・・グラサン