テラしずくとパドメ水で甦る榊(さかき) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は曇り空ですくもり

 

今回は”テラヘルツのしずくとパドメ水で甦る榊(さかき)”について述べますニコニコ

 

先日千葉県のSさんから嬉しいメールが届きましたのでご紹介します(ご本人承諾済み)爆  笑

------------------

カッサーラ工房さん、お世話さまです。
千葉県のSです。

最乗寺ツアーでは、お土産をいただきましてありがとうございました。

直会後のカラオケでも、お二人の熱唱(笑)に感激させて貰ったうえに、ご馳走にまでなってしまって、本当にお世話になりました!


ところで、
農村の我が家にも神棚がございまして、毎朝、榊の水替えをするのですが最乗寺ツアーがあまりにも楽しかったもので先日、朝のいつもの水替え時に『楽しかったな~!パドメツアーの思い出にポトッ!』
という感じで、
榊の花器にテラヘルツのしずくを一粒づつ入れたところ、翌朝、水替えの時にギョッギョッ!ビックリ!


榊の根元が見たこともない姿になってました!
根元がこんもりと広がってましたっ!なんだろう?病気か?と一瞬思いましたが
葉のほうはますます元気な様子で、新芽もにょきにょき!

 

無精な我が家では、神棚の榊は枯れたら新しい枝を姑の庭から貰うのですが、いつも地下水をパドメ水仕様にして使っていることが榊に良いせいかそして、神棚の日当たりも良いせいか、たいてい我が家の榊は1~2か月は枯れません。

それにしても、今、神棚にある榊の、かってないほどの瑞々しさにはビックリ!3ヶ月以上前に生けた榊の枝ですが、ますます元気に~!テラヘルツの威力恐るべし~!

 

というわけで、ケイ素生成スティック1本とまるごと番茶2袋を注文します。よろしくお願いします。

------------------

*パドメ水とは

パドメユキさんが販売している水晶(さざれ)を水に浸けた水です。

この水晶(さざれ)を水に浸けていると少しずつ水晶のケイ素(Si)が溶け出しケイ素水になると思われます。

 

神棚の榊(Sさん宅)

榊の切り口

切り口(ズーム)

Sさん

貴重なレポートと画像ありがとうございます。その後の榊の変化をお教え下さい!これからも宜しくお願い申し上げますm(^^)m

 

<考察>

甦る榊(さかき)の切り口。切り口の変化に本当に驚きました。

何故このような変化が起きるのか原因は正直判りません。しかしパドメ水というケイ素水とテラヘルツのしずくによる相乗効果でこのような変化が起きたと思います。

今回のレポートは榊という植物ですが、これは植物に限ったことではないと思います。

私たち人間も植物も動物も皆生命体です。今回のように薬剤や化学肥料を与えなくても生命体は未知の力を発揮する力を備えていると信じます。

私たち人間もペットたち動物も植物もテラヘルツのしずくとケイ素水で健康で元気な身体づくりに一役立てれば幸せです口笛

 

パドメユキさんのさざれ(水晶)

テラヘルツのしずく(大粒)

 

<30日(大阪)茶話会>

開催日時:4月30日(日)13時30分~16時30分(受付13時15分)

開催場所:国労大阪会館2F(天満駅徒歩5分)

開催住所:大阪市北区錦町2-2

参加費用:お一人¥2,000円(会場代、お茶菓子代含む)

その他 :茶話会終了後、希望者にて懇親会

主催者 :赤井さん(お申込みメールアドレス:)

       ↓

redeye@poem.ocn.ne.jp

 

*カッサーラ工房製品はこちらをクリックしてご覧ください。

-------------------------

カッサーラ仲間は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます爆  笑

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

 

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)