カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は快晴、北風が吹く冷たい朝です
今回は”ウエストサイズ物語”の発売予告です!
やはり主婦のアイデアは凄い!!!
<開発経緯>
昨年末、カッサーラ仲間の風猫さんのご家族は酷い腰痛だったとのこと。
そこでハンドメイド大好きな風猫さんは”テラヘルツのしずく”を使い腰痛が軽減するよう腰痛箇所に当たるベルトを制作されました。
腰痛の家族は装着すると痛みが軽減したようで装着してから3日目には酷かった痛みが消えたと報告が届きました
私
『酷い痛みが消えて本当に良かったですね!』
風猫さん
『元々腰痛持ちでしたが今回の痛みは辛かったようでした。4日目以降は痛みが消え今では外しています』
私
『以前、日本指圧協会の実技講習でテラヘルツブレスレットを半日付けたところ腕の浮腫が取れテラヘルツブレスレットを付けた方の腕がシャープになり左右差が出た方がいました』
『またマーノデトックスサロンの黒田さん(オーナー)にアンクレットを付けて戴いたところ、やはり半日位で片脚がシャープになったと報告がありました』
↓マーノデトックス黒田さん(オーナー)から送られた画像
*付けた方の脚が少し血色が良くなっているように見えます。
私
『風猫さん、テラヘルツのしずくを使い腰周りに装着するベルトを制作して戴けませんか?寸法や材質仕様は風猫さんにお任せします』
風猫さん
『では1月になったら制作します。2月下旬から気になる部分のサイズを測りますね』
こんな感じで”ウエストサイズ物語”がスタートしました
風猫さん曰く
トライアルバージョンで装着すると腰回りが暖かくなり、夜付けて寝ると温かくなり過ぎて寝付かないため入浴中と就寝中は外しそれ以外の時はベルトを装着し実験が始まりました
<計測条件>
・風猫さん(女性、40代)
・計測箇所:①ウエスト ②臍から4cm下
・装着時間:入浴中と就寝時間以外
・その他:計測期間中は飲食物ダイエットせず、また運動によるダイエットもせず普段の生活で過ごして戴きました。
<計測実験:サイズ公開は本人ご承諾済みです>
2月22日(水)午前9時:装着前に①と②を計測
①73cm(*スタート基準値)
②87cm(* 〃 )
3月 1日(水)午前9時:
①72cm(*より▲1cm)
②85cm(*より▲2cm)
3月10日(金)午前9時:
①71cm(*より▲2cm)
②83cm(*より▲4cm)
3月14日(火)午前9時:
①71cm(*より▲2cm)
②84cm(*より▲3cm)
3月22日(水)午前9時:
①72cm(*より▲1cm)
②82cm(*より▲5cm)
2月22日~3月22日迄の計測実験は以上の結果です
*計測実験の検体は1名。
<考察>
①と②のサイズが何故このようにダウンサイズしたのか理由は判りません。
今回は①と②のサイズを計測しましたが腰痛や内蔵が気になる方も活用出来ると思います。また肩や腕に巻けば四十肩や五十肩などで悩まれている方にもお使い戴けると思います。
<ご参考:内臓の位置>
”ウエストサイズ物語”の制作は4月より開始します。発売はまだ先になります。暫くお待ち下さいませm(--)m
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
-------------------------
カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族
3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)