娘の咳が止まりました(感想コメント) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今朝の横浜は気持ち良い青空です!晴れ

 

昨夜”ゴホンと言えばテラしずく♪”に嬉しいコメントが届きましたので改めて掲載させて戴きます口笛

****************

娘の咳が止まりました! by二児の母

 

鼻風邪を引くと、必ず咳き込む娘(幼稚園年少・3歳)。
病院の薬やレメディウムも飲ませているのですが、なかなか治らず、昨日の夜、久しぶりにこちらのblogに伺ったら、テラヘルツのしずくが良いと書いてあったので早速試しました。
そうしたら、貼って1分程で咳が止まり、寝付きの悪い娘もすぐ寝てしまいました!
大粒ではなかったのと、一粒だったからかな?
また夜中に一度咳き込みましたが、この一度切りで朝を迎えました。

有益な記事を有り難うございましたm(__)m
今晩は、粒の数を増やして貼ってます(^^)

   ↓

二児の母さんへ

コメントありがとうございます!
3歳の娘さん、超可愛いお年頃ですね(^^)
さぞご心配でしたでしょう。
気管支が弱い私も体験しましたが胸腺にテラしずくを貼るだけで今までの咳込みが嘘のように治まり驚きました(^^)
戴いたこのコメントは咳込むお子さんの親に貴重な参考情報になると思いますので、ブログにて改めて掲載(転載)させて戴きますm(^^)m
3歳の娘さん、回復すればたくさんの笑顔をふりまきます!(^^)
貴重な感想コメントをありがとうございましたm(--)m

****************

胸腺は免疫細胞を司る重要な免疫コントロール器官ですニコニコ

 

大活躍するテラヘルツのしずくたち

 

(ご参考)胸腺近くとは

*3歳児ではありません・・・念のためてへぺろ

 

シミケアにチャレンジ!(ミニオンクリーム+テラしずく)

(ご注意)

シミは人それぞれ発生原因が異なります。またシミが出来てからの経過年数やシミの深さなど状況は人様々です。また日頃の食生活など生活環境も個人個人異なりますのでシミの変化につきましては何ともいえません。予めご承知おき願いますm(--)m

 

 

醤油差しの中に・・・1粒ポィッ♪

*まろやかな味わいになるように感じますニコニコ

 

コーヒー豆の袋に・・・1粒ポィッ♪

*挽き立てのコーヒーの香りが長続きするように感じますニコニコ

 

その他、カッサーラ仲間の活用例

     ↓

・シャンプー容器の中に・・・1粒ポィッ♪

・リンス・コンディショナーの中に・・・1粒ポィッ♪

・乳液の中に・・・1粒ポィッ♪

・オリーブオイル瓶の中に・・・1粒ポィッ♪

などなどアイデアはあなた次第ですニコニコ

 

<私見>

テラヘルツのしずくを入れて何がどう変わるのか判りません。溶け出したりしませんので成分は変化してないと思います。

ただシリコン(ケイ素:Si)から発するテラヘルツ波なのかシリコン(ケイ素:Si)が持つ超微振動なのか判りませんがテラヘルツのしずくを入れると何か微妙な違いを感じますニコニコ

 

カッサーラ仲間は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます爆  笑

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)