カムイと生きる | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

 

今日明日は”浮き浮きわくわくカッサーラ出逢いの旅in広島”です!今日は広島市にて”ケイ素と胸腺による健康セミナー”を開催します。(主宰者MoKoさん)

丁度プロ野球日本シリーズと重なり宿泊する宿が取れませんでした。しかし男一人旅、気楽なもん何とかなるでしょう♪口笛

【ケイ素と胸腺による健康セミナーin広島:開催要項】

開催場所:喫茶さえき(貸切) TEL:082-246-9339

開催住所:広島市中区紙屋町1-4-25

開催日時:10月22日(土)13:30~16:30頃まで

参加代:¥2,000円(各自飲食代は別途支払い)

携帯番号:080-8041-9102(残席僅か)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<カムイと生きる>

昨日はティロワールさん情報を元にドキュメンタリー映画『カムイと生きる』を観に行きました。

今回行った理由は、近ごろ『先住民族学べ!今だからこそ先住民族に学べ!』とメッセージが何度も降りてくるのですびっくり

先住民族と言えばアイヌ民族、琉球民族、ネイティブアメリカンなど大きく括られますが、それぞれが特徴ある細かな少数部族だったはず。その先住民族の共通点は宇宙と共存し大自然と共に生きてこられた叡智集団だったと思うからですニコニコ

拝金主義、消費・使い捨ての今だからこそ温故知新、先住民族に学ぶ価値があると思います。今回この映画『カムイと生きる』を観て学ぶことばかり、とても感動しましたニコニコ

今日は上映2日目最終日、横浜中華街”シルクロード舞踏館”にてドキュメンタリー『カムイと生きる』とアイヌの治蔵さんのお話が聴けます。時間ある方はこの機会に是非ともご鑑賞下さい爆  笑

<メッセージ>

天から役割なしに降ろされたものはひとつもない

それはアイヌに伝わる言い伝え

この大地に生きるものすべて

空や大地や水と関わりなしに

生きることはできない

大地を守り継ぐため

祖先からの教えを大切に受け継ぎ

自然と共存してきたアイヌ

人間より”力”のあるものが

カムイである

火のカムイ 山のカムイ 川のカムイ 風のカムイ

カムイは

ヒグマやシマフクロウなど

生き物の姿となって

アイヌの世界に降ろされる

アイヌはカムイ敬い

山や海の恵みに感謝する

カムイと共に生きるアイヌ

アイヌにはアイヌ語という言葉があり

アイヌ文化を大事にしながら

古より北海道の地で生きてきた

けれど

かつてアイヌが住んだ静かな大地は

破壊されてしまった

静かな大地を離れ

アイヌとして生きる

ひとりの男がいた

【”カムイと生きる”上映会&お話会in横浜:開催要項】

開催場所:シルクロード舞踏館

開催住所:神奈川県横浜市中区山下町80

最寄駅:東急東横・みなとみらい線「元町・中華街」駅徒歩3分
開催日時:10月22日(日)13時30分~(受付開始13時)

       16時~治蔵さんのお話

鑑賞料:1,500円

問合せ先: TEL044-571-7976

カムイと生きる・・・HPはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カッサーラ仲間は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます爆  笑

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)