こだわり(その1) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今朝の横浜は雨上がりの朝です。雲が途切れ途切れになり所々青空がのぞいています雨くもり晴れ

 

今回はカッサーラ工房の”こだわり”について述べます。

 

カッサーラ工房は”ぼっちメーカー”(ひとりメーカー)として世の中にない製品開発を目指し3点にこだわり開発して参りました。

大きなこだわりは機能性デザイン性実用性です。

なかでも特に力を注いできた点は女性を意識した実用性

 

ケイ素(Si)は地球で3番目に多い元素です。シリコンインゴッドは珪酸などが多く含まれる鉱石が大元の主原料となります。

 

<ケイ素(Si)純度>

①ケイ素(Si)純度98%~99%

シリコンインゴッドを作る過程である程度精製されたギラギラ光る金属のように見えるケイ素(Si)のかたまりです。テラヘルツ原石などとも呼ぶ方もいますが、これらの殆どは天然物ではなく人工的につくられたかたまりです。シリコンウェハー精製する前の原料と考えられキロ単位やトン単位で取引されています。

 

②ケイ素(Si)純度99.99%~99.999%(シリコン4N~5N)

ソーラーグレードシリコンと呼ばれ主な用途は太陽光ソーラーパネルや太陽電池に使われます。太陽光ソーラーパネルブームがひと段落した現在、取引市場では価格が暴落し在庫は過剰気味です。

 

③ケイ素(Si)純度99.999999999%(イレブンナイン)

現在の半導体メーカーのシリコンウェハーは、このイレブンナインが使われています。超高度な精錬技術とノウハウが必要となるためシリコンウェハーメーカー同士、原料供給元、製造工程、抽出技術、ケイ素純度、研磨方法など殆どの情報が門外不出の超機密扱いです。

 

<ケイ素(Si)純度にこだわるわけ>

上記②と③は見た目で違いの判別が出来ません。カッサーラ工房が取り扱うシリコンはイレブンナインを製造しているメーカーから仕入れ純度はイレブンナインレベルと聞いています。しかしその純度を証明できる証は御座いません。

小さいお子さんや敏感な肌に触れるリンパマッサージ器具としてまた食品などにも使われると思いケイ素(Si)の純度にこだわりました。

微量に含まれるケイ素以外の異物も身体に害を与えない異物もあれば身体にダメージを与える異物もあると思います。

特にカッサーラ工房のガムケアスティックは口腔内用マッサージ器具として口の中に入れますのでケイ素(Si)純度へのこだわりは人一倍です。

 

非科学的ですが見た目は同じでも廻り方は逆(2分間動画)

 

カッサーラ仲間は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます爆  笑

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)