カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は薄曇りですが嵐のような強風です
<失敗した補聴器選び>
6日都内にお住まいのTさんとお逢いしました。Tさんの奥さんは昨年から病気がち。最近は奥さんの難聴が進み家で大声で話すご主人、その話が聴き難い奥さん、お互い上手くコミュニケーションが出来ず毎日がイライラの連続。そこでご主人、奮発して約20万円近くする補聴器を奥さんに購入されたようですが、結果は残念な結果だったとのことでした
そのTさんから”テラしずくイヤリング”についていろいろ質問がございました。
私達人類はアナログ、電気やデジタルで生きてるわけではありません。ですから高額デジタル機器で難聴を改善させることは意外と難しいことなのかもしれません。
また難聴になった根本的原因を追求しなければデジタル補聴器だけの対処法では良くならないと思います。
<水晶と多結晶シリコンは深い関係>
水晶(SiO2)はクォーツと呼ばれ超微振動を発し多結晶シリコン(Si)はテラヘルツ波を吸収放射すると言われています。
水晶も多結晶シリコンもどちらもケイ素、どちらもほんの僅かなエネルギーを発しています
クォーツもテラヘルツ波もどちらも目に見えない超微振動の世界。
クォーツもテラヘルツ波も目には見えません。しかしその僅かなエネルギー(超微振動)が健康な身体づくりの結果に大きな違いをもたらすのかもしれません。
見た目は同じテラヘルツビーズ:ダウジングの廻り方は真逆(約2分)
↓
左側 カッサーラ工房 6mm 右側 他社 8mm
カッサーラ仲間は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅は、まだまだ続きます!
カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族
3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)