主婦の実験 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日は青山にてランチ会ですサラダコーヒーニコニコ

 

今回は横浜市にお住まいの主婦yukka(ユッカ)さんが精米(白米)とケイ素水を使い驚く実験をブログにUPされましたので転載させて戴きます。本人ご承諾済ですm(^^)m

 

TVで有名科学者が何千万、何億円、何十億円など高額費用掛け大掛かりな実験ニュースなどが時々流れます。

昨日もNHKニュースで”未知の新粒子を探せ 巨大装置で実験開始へ”を放送していました。これはCERNと呼ばれスイスの巨大地下トンネルの中で物質のもとになる陽子を光に近い速さまで加速して正面衝突させる大掛かりな実験です。

この実験をする度に世界各地で大規模な地震災害が発生すると言われますが、このような大掛かりな実験が私達の実生活にどれだけ役立つのでしょうか。

今回のユッカさん実験の方がよっぽど私達の実生活に充分役立つと思います爆  笑

 

(一部転載開始)

-------------------------------

ケイ素水生成スティックの効果

我が家 お米も野菜もそりゃ見つければイイお野菜買いますが
普段はスーパーで売られているお米やお野菜。
食べてみてダメな野菜は のどを通らないので
かわいそうだけど さよなら するものもあります。
(特にキャベツは差がありすぎです)
最近はよばれる野菜だけを買う。 めっちゃ偏ってます^^;
ず~っと昔から 一日30品目 とか 信じてないので(笑)

「だってさぁ 牛なんてあんなに立派な骨格なのに牧草だけで育つのに
人間だけ30品目も食べなきゃ正常に育たないなんて あるわけないじゃん。
なんでカルシウムを葉っぱから摂るだけなのに際限なくカルシウム(牛乳)でるのよ」

って言って笑われたので 自分だけの説で通してきたさ。
絶対 体内元素転換はあると信じてるよ。

ま、アホなこと言ってる と放置していただいて結構です。

その時 新鮮な 旬の物 を中心に。
それで私ず~っと病気してませんので。

 

で、始めたのは
普通のスーパーのお米を大さじ1ずつ生米のまま 3つの瓶に洗わずに入れ

① 水道水(蛇口からそのまま)
② 24時間ケイ素水スティックを入れた水
③ ケイ素水にテラヘルツのしずくを1粒入れた物

の3つを用意 キッチンに片隅に 放置。 実験開始は4月23日。

 

【4月24日 1日経過

     左①       中央②       右③

【4月28日 5日経過】

 

【5月2日 9日経過】

やばいっす!びっくり

① 水道水のお米は すこし崩れ始めました

         ↓

 

③ ケイ素水に浸したお米にはあまり変化は見られません

             ↓

 

同じお米でも ケイ素水生成スティックのお水つかうだけでこれだけの変化が。

ペットボトルに24時間入れておくだけ
(もちろんそれ以上入れっぱなしでも問題ありませんよ。)
2本以上 同時にお求めになられることをお勧めしています。
理由は簡単
1日一本分飲むとして 24時間浸すには交互にしか使えないから。
ちなみに 我が家は炊飯 煮物 麦茶を煮出す 味噌汁 ・・・

料理すべてに使っているので 6本使ってますが(これでも足りませんけどね)
それ以上キッチンにボトル置きっぱなしにできない

-------------------------------

(一部転載終了)

 

<カッサーラ工房より>

ケイ素は負の電荷を帯びていると言われマイナス帯電しています。

わかり易く言えばケイ素水はマイナスイオン化したお水(俗称)です。

水の中には溶存酸素がたくさん含まれその水に含まれている余分な酸素が酸化(腐敗)を促進する原因なのかもしれません。

私達の身体の老廃物や酸化物はプラス電荷を帯びていると言われています。

今回の変化(違い)は水に溶け出したケイ素(Si)が活躍した結果なのかもしれません。

アンチエイジング対策って意外とシンプルなのかもよ!グッド!

これでもあなたは”普通のお水を飲みますか?”それとも”ケイ素水を飲みますか?”ウインク

健康な身体づくりを考えれば私はケイ素水をお勧めしますニヤリ

 

それにしても主婦の実験、主婦目線の実験、侮れません。凄すぎます!びっくり

 

ユッカさん

わかり易い貴重な実験をありがとうございましたm(^^)m

 

*ユッカさんブログ(ハンドメイドショップ)はこちら

   ↓

Le tiRoir(ティロワール)

 

カッサーラ仲間は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅は、まだまだ続きます! 爆  笑

 

カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀):福岡県Hさん家族

3分のカッサーラマッサージで左右の違い(透明感ある素肌に変化)