症状が緩和 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)
今朝の横浜は晴れていますが底冷えがする寒い朝です晴れ

ここ数日発送作業に追われブログの更新ができませんでした。
現在ラッキーブリング(勾玉ペンダント)は20名の方にお待ち戴いております。来週後半には手元に届きますので発送までもう暫らくお待ち下さいませm(--)m

この季節いやな花粉アレルギー
      ↓


<重度花粉アレルギー症>
私は重度の花粉アレルギー症でした。キャリアは35年。スギ花粉が飛び始めるこの季節は拒絶反応が強くどんな微量な花粉でも強力な薬を飲んでも ”焼け石に鼻水” でしたカゼ
医療機関でアレルギー反応するアレルゲンを調べ減感作療法、またホルモン注射なども経験しました。また強い薬を服用するため飲むと集中力が切れ日中でも眠く夜は鼻水が止まらず眠れない日々が続きました。5~6月頃には強い薬による副反応なのか胃潰瘍や十二指腸潰瘍などに悩まされましたドクロ

しかし今年は今までとは全く違います。例年に比べ花粉飛散量は少ないのかもしれませんがかなり緩和しましたのでクスリに頼らなくても大丈夫そうですニコニコ

<症状が緩和した理由>
今年症状が緩和した理由は、おそらく自己免疫力が上がったのではないか推測します。

自己免疫力を上げるには3つの取り組みが必要です。
①胸腺
②腸管免疫
③毛細血管

  ↓
 ①胸腺→ラッキーブリング(勾玉ペンダント)
②腸管免疫→手作り発酵食品(豆乳ヨーグルト)を毎日食べる
③毛細血管→ケイ素水を飲む(毛細血管の主成分はケイ素)
 
 


①ラッキーブリングの位置
    ↓
(長さ調整可能ですのでやじるしの近くにセットして下さい)

②手作り発酵食品(豆乳ヨーグルト) 
    ↓

*長野県のTさんから手作り豆乳ヨーグルトを作る時に”テラヘルツのしずく大粒”を1つ入れると出来上がりが良いとお便り戴きましたm(^^)m

③ケイ素水生成スティック 
    ↓

    
作り方:ケイ素水生成スティックを浸けるだけ
    ↓


<考察>
今年何故花粉アレルギー症状が緩和したのか理由は正直判りません。但し上記①②③は今までの生活習慣とは違います。

<おまけ>
既に花粉症状が出てアレルギー症状が酷い方や辛い方はカッサーラで顔のリンパマッサージをして下さい。特に鼻詰まりが酷い方やむくみ症状が出ている方は顔全体や鼻の周囲を念入りにマッサージして下さい。
目が充血されている方はカッサーラを氷水で冷やし瞼の上に置き充血した眼球を冷やして下さい。
 



浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅は、まだまだ続きます!(^^)

<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>