今朝の横浜は時々薄日が差す曇り空です

昨夜は都内で飲み早めに帰えるため9時頃には飲み終え早めの電車に乗ったハズでした。が最寄駅に到着したのは終電に近い時間

都内で東横線に乗り横浜駅で降りる予定が元町中華街駅・・・オーマイガァー!寝過ごした

寝過ごしてがっくり横浜駅に戻り、次は横浜駅から相鉄線で鶴ヶ峰駅へ。
ところが目覚めた駅は二俣川駅(先の駅)・・・・・おぅまいがぁーまたまた寝過ごした!

と言うことで2つの路線で寝過ごし新記録を樹立してしまいました。帰宅時間が遅くなった理由は、そのためです

昨日特許庁から届いたカッサーラ意匠登録証を掲載しましたが、その証を見て2度ビックリしました

1つ目のビックリ
<カッサーラ意匠出願日の数霊はケイ素『14』>
今年1月下旬に特許事務所に伺いカッサーラ意匠出願の依頼をしました。その後図面専門家が特許庁に提出するカッサーラ図面(8図面)を描き提出されました。私は特許庁出願は2月中旬頃かなと思っていましたが特許事務所が特許庁へ出願した日は何と”3月11日”した

神がかり的なシンクロメールのご紹介(10月8日付)
↓
(一部転載開始)
静岡県Tさんからのメール(10月7日)
**************
突然すみません。
今、数霊の本をあらためて読み直していたところ、書かれている内容に驚きましたので記します。
全部書くと長いので掻い摘んで書きます。
「日本は3.11で支配とコントロールを脱し、互いを補い合う「14」世界の扉を開けた」
「14」世界はいつも決まったリーダーが人々を導くのではなく、それぞれが得意分野で社会を引っ張り、人の不得手をお互いが補い合う社会システムです。
なのでみんなが先生であり、同時に生徒でもあります。
そして、各自がそれぞれ独立した精神成長を遂げていなければうまく機能しないシステムでもあります。
自らが社に宿る神だと認識し、自身の奥深さに夢中になることで岩とに掛かったロックが外れます。追いかける神は自分自身。
ようこそ「14」世界へ
ここは多くを持っていずとも、足りる社会です。
原子番号「14」はケイ素。
ここらへんも次なる世界の鍵になってきます。
以上です。
どうですか?カッサーラの仲間たちそのものじゃないですか?
**************
(一部転載終了)
2つ目のビックリ
<カッサーラが意匠登録され日はラッキーブリングの発売日>
本日からラッキーブリングが羽ばたきます(9月18日付)
↓
(一部転載開始)
<名前への思い>
ラッキー(Lucky):幸運
ブリング(Bring):引き寄せる、持ち込む

<製品仕様と価格>
・材質 :多結晶シリコン(ケイ素)純度99.9999%
・直径 :42mm前後
・厚さ :4mm前後
・重さ :8グラム前後
・紐 :鹿革(長さ調整が可能な結び方)
・備考 :一つ一つ手作り製品のため大きさ、型、重量など多少異なります。
・価格 :12,960円(本体12,000円+消費税)
<製品開発への思い=非科学的>
①自分自身に目覚めた数多くの皆さんに豊かで幸せな気持ちになって戴きたい。
②己の魂(直感&直観)の送受信装置として。
③見えない力、見えないエネルギーによる運気上昇ペンダントとして。
④自分自身の心の拠り所&支えとして。
上記①~④を論理的に説明することは出来ません。
但し私自身1年前の今日はまだ失業中、将来に対し暗中模索の状態でした。製品開発への思いは自分自身の体験から書いています。
(一部転載終了)
出願日も登録日もたまたま偶然じゃないかと思う方も多いでしょう。
しかし特許庁への出願日も登録日も自分で決めることは出来ません。また希望日を出すことも出来ません。
<ここだけの話>
カッサーラ発売日は1月18日、ガムケアスティック発売日は5月18日でした。ある知り合いの方から1月18日と5月18日はとても縁起が良い日だったこと言われ9月18日もとても縁起が良い日なんだよと言われていましたので、9月18日のことは事前にアグネスさんにお話しました。
しかし8月に入り様々な準備が重なり私はラッキーブリング発売日を9月28日に変更しようとアグネスさんに連絡したところ、アグネスさん大噴火大爆発




『Kさん、何で伝えて戴いた方のアドバイスを素直に受け入れないの!!!』

私・・・・・しょんぼり

アグネスさん・・・・・メラメラ

このようなやり取りの中でラッキーブリング発売日は元に戻し9月18日になったわけです

このようないきさつもあった中で、今回届いた特許庁からの”カッサーラ意匠登録証”。
出願日も登録日も偶然といえば偶然ですが、あまりにもカッサーラ仲間の皆さんから戴いたアドバイスや助言がこのような出願日や登録日で現れるとは偶然ではなく必然なのだと思います。
何の役にも立たない男のプライド&自尊心は”女の直感”には全く歯が立たないと改めて実感している今日この頃ですm(--)m
<予告>
”カッサーラ秋祭りin青山表参道” を開催する予定です。
開催日時は11月21日(土)13時~(参加費(会場代+飲食代):お1人@2千円)
詳しくは改めて当ブログでご案内致しますので読者の皆さんお気軽にご参加下さいm(^^)m
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます!(^^)
<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>