Cassa'ra開発物語(その1) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

これから時々Cassa'ra(カッサーラ)開発物語を綴ります。


Cassa'ra(カッサーラ)は昨年の8月から開発し準備してきました製品です。


その時のモットーは、世の中に無い製品、しかも手作りに拘ったオリジナルな製品、また愛用した方が感動する製品、使った方が美容と健康で結果が出る製品を志しました。


 
日本は高度成長時代から、次々と生まれる製品、使い捨て思考、大量生産大量消費は美徳などと叫ばれてきました。またバブル期からブランド思考や大企業安全神話などが定着しました。

2000年頃からは規制緩和、構造改革、市場原理の大義名分の下、弱肉強食時代が始まり資本が乏しい人は益々貧しくかつ忙しくなり、資本力ある人は経済的にも時間にも益々豊かになる傾向になっていると感じています。


暫らく前から昨今の風潮はテレビコマーシャルに大きく流されているように感じます。



2011年3月の東日本大震災と言う大災害は、今までの流されてきた考えや思考をもう一度見直す機会だったのかもしれません。


私は小さい頃から全ての物には魂が宿っていると教えられてきました。また物は最後まで大切に使うよう教えられてきた記憶があります。

そのような思いを経て2015年1月16日から”箱入り娘のCassa'ra(カッサーラ)”が世の中に羽ばたき始めました。

Cassa'ra(カッサーラ)は、説得して伝える製品ではありません。感触を体感しなければ良さが伝わらない製品だと思います。

Cassa'ra(カッサーラ)は、無理強いや強要して販売する製品ではありません。体感された方が感動して欲しくなる製品です。


Cassa'ra(カッサーラ)は、一度ご購入すれば半永久的にご使用になれます。


今回はこの辺で・・・(^^)



<全身リンパマッサージの流れ(4分25秒)>



<3分間のお手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>