今回はCassa'ra研究室agnesさんからのレポートです(^^)
皆さんにご報告する前に『いゃ~主婦目線の探究心恐るべし』が正直な感想ですm(^^;)m
Cassa'raを梅酒のビン底に置きご自宅の水道水を入れCassa'raと水道水を観察したそうです。
<Cassa'raと水道水の変化(浸漬2時間後)>

(画像をクリックすると画像が拡大します)
<カッサーラ工房より>
ご覧の通りCassa'ra周囲を取り囲む数多くの気泡・・・凄い!!!(・・)
Cassa'raは超高温状態で溶融し不純物を取り除いたほぼケイ素のかたまりです。
Cassa'raの表面はつるつるピカピカで鏡のような感じで水道水に漬けて溶け出すような材質ではありません。
<考察>
Cassa'raから何らかのエネルギーが出ていて、そのCassa'raエネルギーが水道水に含まれているイオン化された物質または溶存ガスと反応して、このような気泡になるのでしょうか・・・正直この理由は判りません(--;
普段研究に携わっている専門家がこの実験をみれば自宅の水道水ではなく純水や精製水を使うでしょう。また容器も梅酒のビンではなくフラスコやビーカーになると思います。もっとこだわれば部屋は無菌、そして超高度な分析装置の数々など、この実験は科学者からみれば別世界の実験に見えるかもしれません。
しかし、私たち庶民から観れば普通の生活環境が常に実験場なんだと思います。
繰り返しになりますが・・・・
『主婦目線の探究心、恐るべし!』
です。
追記
agnesさんは、これからYoutubeで実験の撮影と編集に取り組むそうです。これからがとても楽しみです。agnesさん貴重な実験レポートありがとうございましたm(--)m
<皮膚が赤くならないCassa'raの不思議な動画:3分30秒>