ワームムーン

 

3月25日、てんびん座で満月を迎えます。

今夜の月は、ワームムーン。

 

ワームという言葉、実は、英語で芋虫を意味します。

これにはアメリカ北部の先住民族の知恵が関係しています。

彼らは、3月になると、長い冬の眠りから覚めた虫たちが地中から這い出てくる様子を

春の訪れの象徴と捉えていたのです。

この時期、日本でも春らしい暖かな日が増え、

自然界では冬ごもりしていた虫たちが活動を始めます。

地表に現れるこれらの小さな生き物たちは、

季節の変わり目を感じさせてくれる大切なサイン。

ワームムーンは、まさにそんな春の訪れを告げるシンボルなのです。

 

そして、今夜、そんなワームムーンは半影月食と重なります。

月食の間、月面の98%が地球の半影に覆われます。

残念ながら、日本では見ることができませんが

月食の最大期は、日本時間3月25日16:13(07:13GMT)に起こり

月食は南北アメリカ、アジア北東部、ヨーロッパ、アフリカ、オーストラリアの多くの地域で見ることができます。

 

月食や日食は、潜在意識の内側にあるトラウマなどを

思い出させるようなことが起きたり

なんとなくふさぎ込んだりすることもありますが

それは新たな一歩を踏み出すために必要不可欠な事かもしれません!

是非、この機会に、浄化して手放すことをお勧めします!

一人で手放せない時は、誰かの力を借りることも大切!

また、月食や日食のエネルギーは

これからしばらく留まります。

パワーが強いので、大変なことに力を貸してくれるチャンス!

ぜひ、このタイミングを使って

今までやらなかったことを片付けちゃいましょう!!

 

さて、今月ももうこの時期になりました。

4月の開運吉日を送ります。

何かのアクションに、ぜひ、お役立てくださいね。

 

4月 開運吉日 

「吉日でなければだめ!!」ということではありませんが 

せっかくなので、目的に応じた開運アクションを起こしてみることをお薦めしています。

 開運したい! お金を増やしたい! 引越したい! 良い日に婚約したい!

 何か始めるにはいつがいい? 契約に良い日は? 

それぞれの目的に合った『開運吉日』を、ありがたく活用しましょう! 

 

今まで「不成就日」「三隣亡」の凶日が入っている日を除いておりましたが 

わかりやすく付け加えることにいたしました。 

どんなに良い日でも、不成就日は吉日にはなりませんのでご注意を!(諸説あります)

 但し!!感謝の気持ちをお伝えするお参りは、どんな日でも関係ありませんよ!! 

 

◎4月2日(火 )  天一天上・下弦の月 12:14  

◎4月3日(水)      一粒万倍日・天一天上 

◎4月4日(木)  天一天上・強化月始まり(14日まで)   .

         *強化月:良いも悪いもその年の運氣が強められる月 

◎4月6日(土)  一粒万倍日・大安・天一天上 

◎4月8日(月)  月徳日・天一天上・寅の日 

         ♈ 一日早い牡羊座の新月ランチ会 

◎4月9日(火)  一粒万倍日・牡羊座新月(3:21) ・皆既日食(日本からは見えません)・天一天上  注:不成就日

◎4月11日(木)  強化月・強化日 ・母倉日・大安・天一天上・巳の日 

         ☆ 満員御礼!!開運吉日五次元リトリート

◎4月12日(金)  母倉日・天一天上                    注:三隣亡
◎4月15日(月)  母倉日・天恩日(19日まで)
◎4月16日(火)  春土用入(21:17)・上弦の月(4:13) ・天恩日・こと座流星群(23日ごろ極大。25日位まで)

◎4月17日(水) 大安・天恩日                        注:土用・不成就日
◎4月18日(木)  一粒万倍日・月徳日・天恩日・八専始(29日まで)     注:土用・八専
◎4月21日(日)  一粒万倍日                        注:土用・八専
◎4月22日(月)  八専間日・こと座流星群極大
         ☆こと座流星群と榛名神社・榛名湖5次元リトリート
◎4月23日(火) 母倉日・大安・巳の日・土用間日              注:八専
         ☆こと座流星群と榛名神社・榛名湖5次元リトリート
◎4月24日(水) 母倉日・土用(間日)・八専(間日)・満月(ピンクムーン)8:49 注:三隣亡
 ◎4月28日(日) 月徳日・八専(間日)                    注:土用
 ◎4月29日(月) 大安・八専終                       注:土用・八専
◎4月30日(火) 一粒万倍日・天恩日始(5月4日まで)・甲子の日       注:土用

 

≪ 2024年4月予定 ≫
・4月8日 (月)  一日早いおひつじ座の新月 ランチ会
参加費¥6.500(ランチ、ワーク、スピリチュアルなお話し、お散歩、ささやかなお土産、税含)
・4月11日(木)  5次元リトリート 山梨方面の予定
・4月22.23日(月、火)  5次元リトリート こと座流星群極大観察・榛名神社・榛名湖
≪ 2024年5月予定 ≫
・5月8日(水)  おうし座の新月ランチ会♉
参加費¥6.500(ランチ、ワーク、スピリチュアルなお話し、お散歩、ささやかなお土産、税含)
・5月14.15日(火・水)  5次元リトリート 武蔵御嶽神社 男具那社大祭ツアー
参加費¥35.000*宿泊(2食・税・サービス料含)・ナビーゲート・手数料込み

・5月23日(木) 5次元リトリート 都内近郊
 

上記日程以外で、
『KIRA☆KIRAノートの作り方』リアル&オンライン
『開運!龍体文字エネルギーワーク🐉』
『ミラクルパワー!フトマニ図エネルギーワーク』
プライベート 5次元リトリート
個人鑑定など、随時受け付けております。
☆一粒万倍日とは
一粒のもみが万倍にも実る稲穂になるという意味。何を始めるにもいいが、
借金も悪いことも万倍になるので気を付けて。
☆天赦日
百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す人されている。大吉日ですので、人生の大きなイベントにおすすめ。
☆天恩日
めでたいことに使うとよい日(凶ごとに利用してはいけない)。
人生を大きく変化させたいことに向いている(心機一転)。
☆天一天上
天一天上という期間は、方角神の「天一神」が天上に上がり、どの方角にもいないことから、
16日間方角を気にせず動ける。
「天一神」が天上界にいる間、地上へは「日遊神」という不浄を嫌うとされる神様が下りられるため、
大掃除などをするとよい。
☆月徳日
その月の福徳が得られる日という意味があり何事に対しても吉日ですが、特に引越し、建築やリフォームといった
土に関わる事柄と相性が良い日。
☆己巳の日
60日に1回、1年に6回だけ、十二支の「巳(み)の日」と十干の「己(つちのと)」が重なる『己巳の日』
弁財天様のお祀りの日で、縁起が良く、特に金運が向上する日。
☆巳の日
金運財運に良い日
☆甲子の日
ネズミは大黒天様の使いであるため、大黒天様のお祀りの日。長く続けたいことを始めるのに適している。
☆寅の日
お金の運気に関わること、お金を支払うことなど、お金に関することをするのに良い日。また、旅たちも吉。
虎は毘沙門天様の使い。毘沙門天様を祀る神社や寺院にお参りすれば、寅の日詣でと言って、
とても大きな力が頂ける。(ちなみに最強の日は寅の年の寅の月、寅の日)
☆不成就日
「何事も成就しない日」とされています。 暦の中では「吉」の日と「凶」の日が重なることが多くあります。 
吉の日であっても、凶の日と重なると吉が半減してしまうと言われています。 
何かお祝い事など大切なときは、不成就日と重なった吉日は避けるとよいかもしれません。
☆三隣亡
災が三隣(三件隣り)までを滅ぼす大凶日。
建築関係(建築工事・柱立て・棟上げなど)、移転、引っ越し、高いところに登ること、贈り物をする、
結婚式・入籍(一家の大黒柱)
☆八専
物事が片寄る「凶日」。法事(仏事や供養など)、破壊的な仕事の着手(ビルの取り壊しなど)、
婚礼(入籍・結婚式など)、針灸、柱を建てる(土木関係)は避けた方が良い。