農 ということ =地域活動報告会に参加してみました= | かぐわし 東北

岩手県 金山棚田 かぐわし♡

 

農にまつわる地域の活動報告会に

参加してきました

 

一生懸命メモをとってたんですけど

お写真を撮っていらっしゃる方が多くて

 

気もそぞろ

 

どなたを撮影されてるの?

え?新聞社の方もいらしてるの?

ポージングはこれでいいかしら?

光の当たり方が ここではちょっと…

 

ということで

 

集中できませんでした!!

 

ただの聴衆なのに!

どこまでおめでたいんだろうか…って すこし凹んでいます

 

 

 

皆さんのお話は

ご自分のこれまでの経歴や 今の活動に至った動機などから始まり

はじめてからこれまで の ご自分の発見などを

ご披露していただき

なかなかの盛況ぶりでした

 

今後 農を中心にしながら そこから波及していく新たなものも

あらわれてくるんだろうな

と感じる報告会でした

 

第一次産業(農業 林業 漁業)は

従事されるかたの高齢化もあり

こちらの県でも

廃業される方が

多くなっています

 

ご近所の方は、ご実家が農家さんで

ご両親がだいぶご高齢になっていることと 諸事情もあって

現在ある田畑が耕作放棄地になることを

とても案じていらっしゃいました

 

場所的にとても不便なところにあるらしいです

 引き受けてくれる人がおられるなら タダでも とも

当時 おっしゃってました

 

 

今までのやりかたを継承して

作物を栽培して 出荷して という方向で見てみると

デメリットの方が注目されてしまいますが

 

わたしには そこが 

地形に守られて ひっそりと育まれてきた場所

と感じました

 

そのような場所が たくさん あるように思います

 

これまで から すこし視点をかえて 考えてみる

そんな時期にきているのかもしれません

 

 

 

むかし 

パートでスーパーでお仕事をしていました

 

そのとき

品だしのお仕事をされていた方が

ひとこと こうおっしゃったんです


農産の品だしは疲れない と

ほかの商品(加工食品とか)との比較でおっしゃったことではありましたが…

 

 

とはいっても

ひと箱にたっぷり入っている野菜の積み下ろしって

結構 重労働なんですよ

 

それでも そうおっしゃるのは

 

お野菜に触れるということで

 

なにかの循環がおこっているから なのかしら?

 

そう思ってしまいました

 

 

・・・・・・・・

 

今回の報告会は

農というものにたいしての認識が

より広がったなぁ という

感覚になりました

 

 

ご自分の内面に深く入られた経験を背景に

歩みをすすめられていらっしゃる方のおはなしを伺う機会は

なかなかそう多くはないので

とても ありがたかったです

 

 

 

 

農林水産省のサイトに

この国の食糧事情についての状況の記載があります

(是非ご一読ください)

 

食糧自給率 食糧自給力

についての日本の現状況はこうである

ということを知ることは大切なことです

 

日本及び世界のどこかで

災害があれば想定した情報なども上書きされ

どこかに吹き飛びます

 

家庭内や地域内食糧自給力 を高めるためにも

 

家庭でなにかを栽培してみることへのチャレンジは

大切に続けていきたいと

より強く思えた報告会でした 

 

 

 

こちらは 葉物野菜栽培用にペットボトルで作ったものです

中に入っているのは土ではありません

家庭ごみで処分できるとうたわれていたものです

小さな葉物野菜であれば育ち 収穫できました(2年前)

(土?の量はもうすこし必要です)

 

住宅事情とか 後の処理のことを考えるとねー

とか思われる方も

いらっしゃるかと思います

 

このようなものもあるので 

あなたの心のハードルをさげていただき

 

是非 チャレンジしてみてください!!

 

そして

 

あれ?

 

とか

 

思ってたんとちがう!

 

とか 起こったら 超 ハッピーです!!

 

その裏側にある

おもってもいないことと出会える♡

ということと

同義なのですから

 

 

 

 

この写真の右側にも(写ってないけど)

ペットボトル栽培容器が同じように並んでいます

こちらは 普通の培養土をいれました

土の種類による

作物の変化や状況を知りたかったからです

 

 

でも

違う植物を育ててしまったので

比較検証には

 

なりませんでした!!

 

やっちまったな!

 

やはり 大傑作 だった♪