『Too HOME』家具の配置プラン No.4 ワイドリビングという間取りの特徴を活かす提案! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

2024年2月よりスタートした

「Too HOME」事業!

ライフステージ別の家具の配置プラン

No.4をご紹介します。

 

 

ライフステージ別というのは・・・

 

 

結婚し、子供が生まれ、子供たちが成長し

子どもたちが結婚し、孫が生まれ、

孫を連れて遊びに来るという

それぞれのライフステージごとで

リビングダイニング空間の使い方は

各個室の使い方が異なることから

上記の表に示したライフステージごとの

家具の配置提案をさせていただきます。

 

今回の間取りはこんな感じです…

 

 

間取りの特徴は・・・ワイドリビング

であることです!

上の図の左から右へワイドである点が

大きな特徴といえます。

通常のリビングは3640㎜幅となっている

ケースが多いのですが、今回のワイドリビングは

3640㎜よりも910㎜広い4550㎜という

柱芯間の寸法となります。

 

そんなワイドリビングを活かして

ライフステージ別の家具の配置を考えました!

 

まず初めは・・・小学生のお子さんが

いらっしゃる時期の家具の配置です。

この時期はお子さんが小学生という

こともあり、カードゲームで遊んだり

下のお子さんはおもちゃで遊ぶことが

あると考え、ソファ前を広くし

遊びスペースを広くとることをオススメ

します。その考え方を家具の配置に反映

させると・・・こうなります!

 

 

この物件に実際に家具を設置した写真が

あります!上に示した家具の配置と

同じような事例となります!

 

 

このようにソファを左端、テレビボードを右端に

設置すると・・・ソファ前は約3メートルほどの

空きスペースとなり、広い遊びスペースを

確保することができます!

 

 

上の写真のような大きなソファではなく

3人掛けの片肘ソファとオットマンの

組合せとすることもオススメです!

 

3人掛け片肘ソファとオットマンの組合せは

下の写真のようなイメージとなります!

 

 

ソファを小さくすることで、ソファ横の空き

スペースが広くなり幅150~160㎝ほどの

デスクを置くことができるのです!

 

なぜ、このような家具をオススメするか

というと・・・

 

それは、次のライフステージとの関連があります。

 

先ほどまではお子さんが小学生の時期を

イメージして空きスペースを広くする

考え方を重要視しましたが

Bプランのお子さんが中学生、高校生に

なる時期にもなると・・・

スマホやスイッチやテレビでYouTubeを見たり

小学生のころとは遊び方が変わってきます

 

また、勉強する時間も増えるので・・・

 

 

こんな家具の配置をオススメします!

ワイドリビングだからこそできる

家具の配置となります!

(先ほどの家具の配置案と同じ家具を

用いております)

 

ソファの背面にデスクを設置する

という家具の配置案です!

 

 

こんなイメージとなります!

この家具の配置の場合注意したい点が

ソファの背の高さです。

上の写真のソファは背の高さが72㎝ほど

あるので・・・

 

 

高さ70㎝ほどのデスクをソファの背面に

設置しても、高さがほぼ同じなので

とてもいい感じとなりますが

ほとんどのソファの背の高さは65cm以下

のタイプが多いので、上の写真のようには

納まらないケースが多いんです。

 

ご注意ください!

 

中学生、高校生にもなるとテスト期間が

あり、リビングで勉強するならば

こんな家具の配置がオススメです!

 

 

上の家具の配置ではデスクが壁に沿って

設置してあるため、壁に向かって

テスト勉強することとなります。

壁に向かって勉強している間に

後ろで物音がすると・・・音が気になり

集中力が途切れてしまうと思うんです。

 

そんなリビング学習よりも・・・

 

 

壁を背にしてリビングダイニング

空間全体を見渡せる方が

かえって集中して勉強することが

できると思います。

 

こんな家具の配置案はいかがでしょうか?

 

最後に・・・

 

 

お子さんたちが結婚し、独立した後

夫婦ふたりの暮らしとなる場合は・・・

 

 

こんな家具の配置がオススメです!

ワイドリビングでソファ前を広くする

のではなく、

3人掛け片肘ソファと1人掛けソファを

設置し、ご夫婦ふたりのそれぞれが

リビングで寛げるような家具の配置が

オススメです!

 

似たような間取りに家具を配置した

事例をご紹介します!

 

 

こんな感じで、ソファを配置することも

ありだと思います!

 

 

このようにライフステージ別の

家具の配置プランを比べていただくと

その違いがわかると思います。

 

固定概念にとらわれず

自由な発想で、暮らし方に合わせて

家具の配置を考えてみるのもいいですよ!

 

 

参考にしてください!

 

今回も主寝室や子供部屋まで

お話しすると長くなるため

まず、1回目としてLD空間の

家具の配置プランをご紹介させて

いただきます!