縦長のリビングを活かす家具の配置術を紹介!リビングの隣の4.5帖の洋室をワークスペースとして提案 | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日のコーディネートは

間取り図からご紹介します!

 

 

こんな間取り図の住宅に家具を提案

させていただきました!

LDK(20.4帖)と4.5帖の洋室

という構成で

 

 

この間取りの大きな特徴は

上の図の赤く太い矢印部分を

ご覧下さい!

 

通常このような間取りの場合

3640㎜×3640㎜の8帖の

リビングとなっていることが

多いのですが、

今回の住宅は3185㎜×4550㎜

という縦長のリビング空間でした…

 

そんな縦長のリビングを活かす

家具の配置を提案させて頂きました

 

それがこちらです!

 

 

 

縦に長い空間を活かして

ソファの後ろのスペースを

キッズスペースとして

活用したらどうかと考えました。

 

 

リビングとしては3185㎜×3350㎜

のスペースで十分なので

残りの3185㎜×1200㎜のスペースを

小さなお子さんが遊べるスペースとして

提案させて頂きました!

 

 

このスペースはキッチンからも

良く見える場所なので

キッチンからお子さんの様子を

見守ることも可能です。

 

 

通常は3640㎜なので

今回の住宅は

910㎜広い4550㎜(柱芯間)

という条件を活かした家具の配置

となります。

 

さらに・・・今回の住宅は

リビングの隣に4.5帖の洋室が

設けられておりました。

 

 

そのスペースをワークスペース

として提案させていただきました!

(青色の四角で囲ったスペース)

 

 

通常であれば壁に沿って

デスクを配置するところを・・・

お部屋の中央にデスクを設置!!

 

 

リビングからワークスペースを

見ると・・・こんな感じとなります!

 

 

あえてデスクを壁に沿って配置

するのではなく、お部屋の中央に

設置し、壁を背にして仕事や勉強が

できるよう考えました!

 

そうすると・・・

 

 

デスクに座って正面を見ると・・・

ダイニングキッチンの様子を確認する

ことができ・・・

 

 

横を向くと・・・

リビングの様子も確認することが

できます!

家族の誰かがリビングダイニングで

過ごしている様子を

確認しながら仕事ができ

仕事中に周りで物音がしても

顔を上げてすぐに状況を確認する

ことができるのです!

 

大したことがなければ

すぐに仕事に集中でき

集中力が途切れなくて済むのです。

 

学校で勉強する時、

入学試験や定期テストの時

どちらも壁に向かって勉強しません

 

オフィスでの仕事も

壁に向かって仕事をするわけではなく

同僚の様子がすぐわかるよう

対面でデスクを配置しているはずです

 

そんな環境と同じように

デスクを配置するのもいいと

思いませんか?

 

 

今回は縦長という間取りの特徴を

活かす家具の配置と

リビングに隣接する4.5帖の洋室

の活用術をご紹介させて

いただきました!

 

 

間取りの特徴を活かして

家具をどのように配置したらいいか?

インテリアショップBIGJOYと一緒に

考えませんか?

 

ネットショップで家具を購入するより

リアルな家具店で

コーディネートのプロ、

家具の使い方を提案するプロと一緒に

家具選びをしませんか?

 

 

きっとあなたが考えつかない

家具の配置、家具の使い方を

提案させていただきます。

 

ご来店お待ちしております。

 

 

参考にしてください!

 

 

今回ご紹介した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【ソファ】

 

 

【オープンラック】

 

 

シリーズ一覧ページ

 

 

【ダイニングチェア】

 

 

 

【デスク】

 

 

シリーズ一覧ページ