先日、3月6日のブログで紹介した
「86(ハチロク)家具」で統一した
リビングダイニング空間!
今日は
幅86㎝の家具で統一したからこそ
できる家具の配置換え、
BIGJOY流の家具の配置術を
ご紹介します。
先日、写真撮影した際は
西日がお部屋の奥まで差し込み
よくわからなかった部分を
再度ご紹介します。
この壁面は、柱芯から柱芯までが
2730㎜(910㎜×3マス分)という壁で
そのスペースに
幅86㎝の家具を3つ
幅86㎝高さ70㎝奥行き40㎝の
シェルフとデスクとキャビネットを
3つ並べました。
幅86㎝×3つ分=258㎝で
柱芯から柱芯が2730㎜の壁面に
ほぼピッタリ納まります。
今回ご紹介するリビングダイニング
の間取りはこんなイメージの
お部屋となります。
先程、幅86㎝の家具を3つ並べた壁が
右端の2730㎜の壁
今回は右端の壁とその上の1820㎜の壁
反対の3640㎜の壁面を活かす
家具の配置術、家具の配置換えを
提案させて頂きます。
まず先日ご紹介した家具の配置は
こちらです!
右側の壁がデスクと収納家具
左側の壁面がテレビボードと収納家具
とした家具の配置となります。
今回提案した家具は
チェアとリビングテーブルを除く
全ての家具が
幅86㎝もしくは2倍の幅172㎝で
設計されており、
家具の高さはテレビボード以外は
高さ70㎝で統一しております。
(テレビボードのみ1/2の35㎝)
ソファも2人掛けですが、
実は右片肘ソファと左片肘ソファ
をくっつけた形で
ひとつひとつのソファの幅が
86㎝となっており、
背中の板、フラットになった
部分の高さは70㎝となります。
ダイニングテーブルも
奥行きが86㎝高さ70㎝で
製作しております。
収納家具からソファまで
全ての家具が幅、もしくは奥行きが
86㎝で統一され、高さも70㎝で
統一しているのです。
だからこそできるいろいろな
家具の配置術!
インテリアショップBIGJOYが独自に
考えた「86(ハチロク)家具」だから
できる家具の配置術をご紹介します。
まず初めに紹介するのが・・・
「ソファと収納家具がドッキング!」
です。
ソファの背面の高さが70㎝で
片肘ソファの幅が86㎝なので
その後ろに収納家具やデスクを
設置すると・・・
このようになります。
家具の幅と高さが揃うので
まったく違和感がなく、気持ちがいい
ほどきれいに納まります。
小学生のお子さんがいらっしゃる
ご家庭であれば、ソファ後ろで
学校の宿題をするスペースとなり、
デスクの隣のシェルフに
ランドセルや教科書類を納めることが
できます!
先程、テレビボードの横に設置していた
キャビネットを
ソファ後ろの壁面に移動させ
幅86㎝の開き扉のキャビネット②と
引き出しと開き扉のキャビネット①
をこのように組み合わせると
引き出しが端に寄るので
一体感のある収納家具となります。
右端に観葉植物を設置してますが
その空いているスペースは
もちろん幅86㎝の家具が納まります。
幅172㎝の収納家具にシェルフを
合わせると・・・
このように壁一面収納家具となり
造り付けで壁に固定してあるかのごとく
納まります。
この収納家具は造り付けではなく
置き家具なので、使い方に応じて
家具の配置を自在に変えることが
できます!
シェルフをデスクに変えると・・・
こうなるのです。
シェルフとキャビネット①②を並べていると
デスクが余るので、
デスクはテレビボードの横に設置!
デスクをキャビネット①②と合わせると
シェルフはダイニングテーブル奥に・・・
こんな風にいろいろな家具の配置が
可能です。
この家具の配置術は家具のサイズを
モジュール化し、今回は同じサイズの
家具だからこそできる配置術なのです。
もちろんテレビボード横に
デスクとシェルフを並べることもできます。
このようにダイニングテーブルの奥に
子どもの勉強スペースとすることが
できます!
お子さんが幼児から小学生ぐらいの
間はデスクとシェルフをセットで使用
することをオススメします!
ダイニング側の壁面は3640㎜以上あるため
幅172㎝(86×2)と幅86㎝のデスク
幅86㎝シェルフ+観葉植物を
設置することができます。
キッチン横のパネルから壁までが広いため
このような配置が可能です。
幅86㎝×4つ分=344㎝+観葉植物スペース
となるのです。
この配置とした場合
残った幅172㎝の収納家具は
こんな置き方も可能となります。
それは・・・
青色のアクセントクロスの壁面ではなく
階段横の壁面にも
置くことができるのです。
このように設置することで
ソファ後ろが広く空きます。
幅86㎝×2つ分=172㎝だから
柱芯から柱芯の幅が182㎝の
スペースに納まります。
ソファの角と収納家具の角
間のスペースもしっかり確保でき
通るのに支障はありませんでした。
さらに・・・
家具の配置を変えてみます。
次はソファの向きを180度変え
テレビボードをアクセントクロスの壁側へ
移動させる大胆のレイアウト変更です。
テレビボードとキャビネット①は
幅172㎝と幅86㎝なので
幅86㎝×3つ分=258㎝で
収納家具3つ分と同サイズ
壁面にきれいにおさまります。
ソファはお部屋の中央に配置する
パターンと
先程まで、テレビボードが置いてあった
場所にソファを設置するパターンを
ご紹介します。
ソファを壁面に設置すると・・・
幅86㎝の家具がひとつ置ききれなく
なります。そのため幅86㎝のシェルフを
掃出し窓と掃出し窓の間に設置し
お子さんのおもちゃ収納となる
家具の配置術となります。
この配置はソファとテレビボードが
とても離れる家具の配置ですが、
ソファ前がものすごく
広くなる為、お子さんが幼児期
幼稚園児の間はトランポリンなどを置いて
のびのびと遊ばせるのに
好都合な家具のレイアウトではないでしょうか?
ご覧のとおり広々とした空間となります。
テレビボードとソファは同じサイズ
なのでダイニング奥の壁面に
ソファ+デスク+キャビネット+観葉植物
がきれいに納まります。
さらに、ソファをお部屋の中央に配置すると…
ダイニングテーブル奥の壁面に
幅86㎝の収納家具とデスクを4つ
納めることができます。
窓際からシェルフ、ランドセル置き場
次にデスク、
次に引き出しと開き扉のキャビネット①
この組合せをすると
右利きの場合、デスクに座って右側に
チェストが来るので書類など
入れて置いてもデスクに座って
出し入れできます。
そして最後にキャビネットと4つ並べます
幅と高さが揃っているので
なんとも美しい納まりとなります。
いままでありそうでなかった
家具のモジュール化!
この家具は総幅3m44cmで
既製品ではありえないサイズで
このように納めたい場合は
今までオーダーで対応するしか
ありませんでした。
しかしながら、BIGJOYが考えた
家具のモジュール化があれば
いろいろな形で家具を置きかえる
事もできます。
造り付けの弱点は、
一度固定したら変えることができない
点です。
家は20年、30年と使うものです。
同じ使い方しかできない
使い方が固定化してしまう
造り付け家具は
できるだけ設置しないほうが
よいという意見もあると思います。
4つあったものを1つ減らして・・・
3つとしたり、
気分転換で
家具の配置を変えてみたり・・・
と長い年月過ごすマイホームを
家具の配置を変えることが
できる家具を選んでみませんか?
きっと5年前のお部屋の使い方と
今のお部屋の使い方が少し
違っていたり、
10年後は
もっと異なる使い方とすることが
できます!
家具の幅を揃える
家具の高さを揃える
という家具のモジュール化
それこそ
「86(ハチロク)家具」なのです。
インテリアショップBIGJOYでは
日本の木造住宅の多くが
柱と柱の間が910㎜の尺モジュールで
設計されていることに着目し
一間半(2730㎜)
二間(3640㎜)の壁面に
きっちり納まる収納家具を考えて
みました。
是非、平面図に910㎜と記載されていたり
1820㎜、2730㎜、3640m、4095㎜などと
記載されている図面であれば
きっと幅86㎝の家具が
きれいに納まります。
参考にしてください。
600例以上の実際のお部屋で写真撮影したコーディネート事例を紹介
「Facebook」で最新の情報をチェック!
新商品入荷などの情報はFacebook限定です!
インテリアショップBIGJOYが運営するネットショップ
無垢材を使用した家具を多数取り揃えております