ありがとうございます | めめんと*もり

めめんと*もり

毎日が戦。



購読してくださる方々
見て下さる方々
ありがとうございますm(_ _)m❗️





今日もずっと横向きで寝たきり生活。
足のむくみはもう綺麗に無くなり。
便秘は解消され
体重増加だけが心配な位です。


今台風の影響で天気が悪く
でも久しぶりに風が涼しい(^.^)








あと67日です。早いなぁ。




実母とは3日の病院の日は
こてんぱに叱られましたが、今は安泰。


先程はまた旦那の悪口を言われ
居心地悪く部屋に戻りました。



すぐにいとこの旦那と比べる。
確かに違うけど、だって別の人間だもん。
育った環境は似てるかもしれないけど
育てた親も別。
育った家庭も別。
礼儀作法に文句があるなら
私ではなく直接旦那に言って欲しい。
だってもう実母も旦那の母なのだから。
私に何でも押し付けないで
今私はそれどころじゃない。


やっぱり俗に言う毒親なのでしょうか。
昔から親(母)では
たくさん苦労してきました。
酒乱、精神不安定、見たくない姿を
幼いながら弟と私は見せられてきました。


喫煙を体に悪いと思い、
ノートに書いて置いておいたら
ノートがゴミ箱に半分に折り曲げられて
捨ててあったり。(小2くらいかな)


気づけばお酒飲んだまま
床に倒れているのを発見して、
助けようとしたら抵抗し怒鳴られたり。
(これも小2くらいかな)


幼稚園の時は準備が遅くて
玄関下へ後ろから蹴られて
落ちたこともありました。


まだまだあるけど、
本当に酷い記憶が多いです。




そのくせ過度の心配性。
もう幼かった自分には何がなんだか
分からない状態でした。





私も少なからず影響は受けています。
反面教師になった部分もありますが。




確かに育ててもらえたことには
感謝しかないです。
しかし、精神衛生上
良くないことが多すぎました。
それは、人格の部分で影響を
受けていると思うし、
私もそんなできた人間ではないのだから
旦那にも多くを求めて欲しくないです。



最初に結婚を考えていた相手との
仲を引き裂いたのも実母です。
もうあまり干渉はして欲しくないです。


もう次は離婚しかありません。
他者からの離婚のすすめは
応じたくありません。
それは当事者で決めることだと思うからです。





胎教に良くないのに
最近こんなトラブルばかりです。






ゆっくり寝よう。
おやすみなさい。