●Arm版Windowsは、それでもダメだろう | サンロフトの本とテレビの部屋

●Arm版Windowsは、それでもダメだろう

●Arm版Windowsは、それでもダメだろう
Qualcommが高速なSoCを発表したが、APPLEシリコンには対抗できないだろう。Arm版WindowsはArmネイティブでも、アプリはエミュレーションになるから使用感は推して知るべし。

Macintoshに比べ、Windows版ソフトは桁違いに多く、バージョン間の互換性も高いので、絶対にArmネイティブにならない古いソフトが多数使われている。

NVIDIAやAMDが再来年に参入してくれば、対応するソフトハウスも増えるだろうが、有名ソフト以外は期待できない。

関連ページ GIGAZINE『QualcommがWindows PC向けSoC「Snapdragon X Elite」を発表、「Apple M2やIntel・AMDのSoCを大きく上回る性能」とアピール』


●新型Macintosh、そろそろ正確な情報が出そう
イベント開催や「速いもの見たさ」のコピーから、いよいよM3が出ると予想される。

円安による割高設定。従来モデルの値上げ。SSD最小モデルが遅い問題等、懸念材料は多いが、ともかく月末を待つ。