●コモディティ化は原因か結果か? | サンロフトの本とテレビの部屋

●コモディティ化は原因か結果か?

●コモディティ化は原因か結果か?
中の人に言わせれば、ソニーは2000年頃にはもう開発力を失っていて危うい状態だったようだ。私も愛用してきた数々のソニー製品の中で、00年代前半から徐々におかしくなっていったと感じていた。


PCがコモディティ化して独自性が出せなくなったという話には、懐疑的である。なぜなら、ソニーがVAIOでPCに再参入した時点で、十分コモディティ化していたからである。
インテルのCPUにWindowsの組み合わせはどこも同じ。世間はVAIOを熱狂的に迎えたが、私は「なんで今ごろになって戻ってきたのだろう?」と思った。否定的な意味ではなく、みんな同じ仕様になって利益も薄くなったPCのどこにビジネスチャンスがあるのか、不思議だったのだ。


今日のPCのコモディティ化は、開発力のあるメーカーが無くなったから起こったのであり、新しいものを創りだせば、初期VAIOのように状況を覆せるのかもしれない。
APPLEやマイクロソフトに比べると、日本メーカーのPCの歴史は真似ばかり。PC-8001までのパソコンはアメリカの模倣であり、それ以降の機種はPC-8001の模倣である。PCメーカー不利のPC業界の構造など、模倣とありものの組み合わせで長年やってきた大多数のPCメーカーが今さらグチるものでもないだろう。
本質的には真似であっても、1980年代の機種のような独自性は可能ではなかろうか? HC-20、PC-100、MZ-2500、X68000等のような。とはいえ、独自性丸出しのSMC-70をやられても困るのだが……。


関連ページ  東洋経済オンライン『「保身は得意」と悪評、逆風の平井ソニー 止まらない業績悪化に社員やOBからも不満噴出』


関連ページ  livedoorニュース『ソニー、VAIO売却は必然?メーカーに“不利な”パソコン業界の“魅力”を分析』


VAIO type P 究極カスタマイズ読本 (INFOREST MOOK PC・GIGA特別.../インフォレスト
¥1,890
Amazon.co.jp