踏んだり蹴ったり&旦那にイライラ | 年子ママ

年子ママ

0歳と2歳の年子育児の日常生活

5.16

good morning🥹




今週月~金まで5日勤の予定でしたが

また月曜日の夕方から長女の熱が出て

火曜日は次女だけ保育園に行き

長女はお休み👧🏻




水曜日は熱も落ち着いて2人とも保育園に行ったけど

午後から保育園の呼び出し📞😭




今度は次女が発熱したらしく

お迎え行って、長女の様子も聞いたら

熱はないけど咳がひどくて

機嫌も悪かったらしいので

午後から2人連れて帰宅することに🥲




2人とも自転車で爆睡してたので

2人を抱えて帰宅🏠




旦那さんも寝てて起きてきたけど

旦那さんも風邪でダウンしてた😷




彼には即寝てもらい(笑)

長女の咳がいつもよりキツそうだったし

午後から2人連れてかかりつけの病院へ🏥




予防接種日と重なったのと診察の人も多くて

1時間弱かかり

長女が呼ばれるまでずっと動き回ってて

次女を抱っこしながら付いて回って

なかなか大変だった🙃⚠️




しかも毎回診察前に

身長と体重測るんだけどさ…

小児科の受付の人も看護師さんも

忙しいのか誰も手伝ってくれないの🤣ww




👩『はい、じゃあ身長と体重測っといてくださいね~』


って言われてあとはこっちにお任せ✋




1人ならまだ行けるけど

こっちは体調悪い1歳と2歳の子を交代でするから

泣くし、逃げ回るし、もう少し手伝ってくれても

良くないですか😂?←




とりあえず無事に診察終えて

2人とも普通の風邪で薬をもらって帰宅🏠💊




夜は旦那さんもいたから

長女と旦那さんは寝室で寝てもらい

私と次女は夜泣きもあったから

リビングで別々で寝ました😴



次女はやっぱり夜中に熱が出たから

座薬入れたり、寝付けなくて泣いたりで

別々で寝てて良かったかも😭💦




今日は本来なら旦那さんが休みだから

子供たち預けて出勤予定だったけど

旦那さんも体調崩してて子守りどころじゃないので

私もお仕事休みもらって

みんなの看病です🙃




なかなかスッキリ風邪も治らないし

保育園行きだしてから

踏んだり蹴ったりや~🤤💦




早く免疫ついて強くなっておくれ🥺🌱




旦那さんは熱はないんだけど

身体がダルいって言ってたから

旦那さんにちゃんと病院に行ってねって言うのに



👨‍🦱『えー行かなきゃダメかね?』

ってなかなか行こうとしない。


👨‍🦱『身体が熱いから熱があるかも~』

って熱測っても36.8℃。


👨‍🦱体調悪いのに電子タバコは吸おうとする。



なんか色々イラっ☺️💢(笑)




しんどいのもわかるけどこっちは熱が38.5℃以上あっても

家事と子守りやってたんだから

もう少し頑張ってくれ~🤣🤣🤣