★ 真言宗 不動山青隆寺 / 指宿市 | かごらぶ。〜鹿児島の観光・グルメ〜

かごらぶ。〜鹿児島の観光・グルメ〜

鹿児島LOVEなブログ。
鹿児島のグルメ、ラーメン、パン屋、カフェ、レストランなど。
鹿児島の観光スポット、魅力を発信していきます。


 真言宗 不動山青隆寺 指宿市





「真言宗」


真言宗は、空海(774-835) (弘法大師)により812年に開宗された佛教の一宗派です。

空海が長安に渡り、青龍寺で恵果から学んだ密教を基盤としています。

もともとはインドに端を発し、中国へ伝えられた宗教ですが、 「真言宗」としてあらゆるものを体系づけ、確立させたのは空海が最初になります。










「青隆寺」


青隆寺は 1990(平成2) 729日、旧大師堂に東寺真言宗不動山青隆寺として吉井雄海により開山されました。


3万坪の敷地には、僧侶により作庭された日本庭園が広がります。


35トンの巨石をはじめとする多くの石や苔、数百年前の石燈籠が配されています。









「伽藍」


標高300メートルの山中に、九州では珍しい本格的伽藍が配されています。


伽藍(がらん)とは、僧侶が集まり修行をする清浄な場所を意味する言葉です。
後には、僧侶のあつまる寺院敷地内にある堂宇(どうう〈建物〉)群を、伽藍と称するようになりました。

その建物群の主要な建物を「七堂伽藍(しちどうがらん)」と呼びます。







本堂をはじめ金色に輝く金色堂(護摩堂)、弘法大師空海が鎮座される大師堂など庭園内の諸堂は、僧侶の手により鮮やかに細やかに彩色されています。


堂内には入ることはできますが、撮影は禁止されています。

とても綺麗で荘厳な雰囲気の漂う場所でした。








「釈迦如来」

「お釈迦様と兎の話」


お釈迦様が兎に転生していた時の話です。

ある貧しい老人が兎に食べ物を乞うてきたといいます。

兎は食べ物を探しましたが見つからず、自らを差し出そうと考えました。


ところがその老人は実は帝釈天であり、兎のお布施の心に感動し、その心を多くの人に伝えようと、

満月に兎の姿を描き遺したといいます。






「観世音菩薩」


大乗仏教の代表的な菩薩で、仏教の慈悲の精神、すなわち仲間に対する友情と悩める者に対する同情を人格化したものです。


神々しいですね。





また、食堂(じきどう)「照月庵」では、うどん、そばなどの食事も可能です。











#kl2204

アクセス


住所  鹿児島県指宿市小牧1874-9

電話 :  0993-26-230

営業時間 : 9:0016:30

駐車場 : 

料金 : 

大人(中学生以上)500

小人(小学生)200



---


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村